冬は雪道のスリップで追突事故が増えます!千曲市の板金塗装専門店から配信!

▲追突された車輌の修理中画像

寒波の影響で雪が積もりました
▲Y’sボディー鈑金塗装専門店の外観です。
▲雪が積もるとスタッフさんと主に敷地外の雪かきをします。
歩行者が安全に通れるように歩道の雪かきも行います。
▲お預かりの車にも雪が積もるのでこうなると仕事の効率が落ちて大変です(汗)
代表小林が時間外に出来ることをやり工場内の仕事効率をできるだけ維持しています。
それでは小さな事故から大きな事故まで見てきましょう!
小さな衝突事故
▲こちらは比較的小さな損傷です。
徐行程度で追突したような感じです。
実はこのバックドアは樹脂製なのですが裏側を見てみると・・・
▲外部からの見た目はそうでもないかもしれませんがバックドアの内側が割れているのが確認出来きます。
※樹脂製パーツの損傷は見た目で判断せずに裏側をよく確認しましょう!
▲こちらはたまたま上の画像と同じ車種です。(色も同じ)
ぶつかり方も後ろからの追突になります。
汚れで分かりにくいですが樹脂製のバックドアが割れてバンパーも押されて内部の骨格が変形している損傷になります。
中程度の追突事故
▲こちらはもう少しダメージが大きい追突事故です。
バンパーを外して内部を見てみましょう・・・
樹脂製のバンパーで隠れていた内部の骨格部位が潰れています。
※この車も樹脂製バックドアです。
現在修理中
▲ブログの他にインスタグラムもやってます。
ブログでの投稿とインスタグラムでの投稿は分けていますのでインスタならではの画像をお届けしています。
▲こちらも追突事故。
バックドアは鉄製なので樹脂と違って一度へこんだ鉄板は元に戻らず損傷が確認できます。
一見バンパー部分は何も無いかと思いきや・・・
▲バンパーは樹脂製なので取外して内部を確認するとご覧のようにスペアタイヤスペースが潰れています。
でも安心してください!Y’sボディーの技術力で綺麗に復元可能です!
大きな追突事故
▲こちらは大きな損傷です。
このくらいになると直るか直らないか?安全性や機能性に問題があるか?を判断してから修理させていただくことになります。
こちらも問題なくY’sボディーの技術力と設備で直せると判断させていただいています。
まとめ
▲フェイスブックでもこんな投稿をしています。
こちらの投稿を見ていただければ当店のポリシーを理解してもらえるはずです。

今回掲載した車は全て相手に追突されたもらい事故になります。(100:0)対物保険対応もお任せください。
事故にあい大きな怪我をされていないだけでも不幸中の幸いですが愛車がこのような姿になってしまうと更に残念な気持ちになります。
愛車が元の状態に戻りまた日常のカーライフをストレス無く過ごせるようにY’sボディーでは全力で努めさせていただきます。
ここで直して良かったと言われるように・・・
By・I ♡鈑金塗装・代表小林
どうも!長野県長野市からもアクセス抜群な千曲市雨宮(チクマシ アメノミヤ)にあるY’sボディー自動車鈑金塗装専門店です!
当店の地域は長野県北部地域でも南の方に隣接し比較的降雪量が少ない地域です。(同じ長野県北部でも豪雪地域や山沿いはスゴイ降雪量です)
それでも寒波の影響で雪が積もったり路面凍結も起こります。
そんな時に車を運転すると少なからず事故の発生率が高くなり主にスリップによる追突事故が増えます。
当店Y’sボディーでは小さなヘコミから大きな事故車まで修理が可能です。
これからご紹介する車はY’sボディーで問題なく自信を持って修理させていただく車です。
大切な愛車が事故にあってしまっても安全性を確保し綺麗に直りますのでご安心ください。
※損傷がひどく安全性に問題がある場合や修理不能な場合の判断もさせていただいています。