ハンマー
自動車鈑金塗装の現場で使うハンマーのご紹介です。
自動車鈑金塗装の現場で使うハンマーのご紹介です。
2018/5/6
普通のハンマーはヘッドと柄(え)の部分が組み合わさった構造ですがKTCコンポーネントハンマーはウレタン樹脂で一体構造! またヘッド内部には小さな鉛玉が沢山入っていて打撃に対して跳ね返りが無いのででショ ...
2018/4/29
イタリア総合ツールメーカーUSAG(ウーザック)からラインナップされてる無反動ハンマーのご紹介です。 無反動ハンマーとはショックレスハンマーとも呼ばれハンマーヘッドの中身に小さな鉄球が入ってます。 こ ...
2017/3/17
工具の王様スナップオン・ツールズの板金ハンマーのご紹介です。 スナップオンですと、この手のサイズのハンマーは約12種類あります。 その中で自動車鈑金に使うなら、こちらがスタンダードなナラシハンマーとし ...
2017/1/3
ハンマーの打撃面がゴムになった通称ゴムハンマー。 対象物を叩く時にキズをつけたくない時に使います。 こちらも各工場に1つはあるはずです。 KTCのゴムハンマーは劣化しにくいゴムを使ってますので長期間ゴ ...
2016/12/30
作業者1人1つは所有している板金ハンマー。 無くさない限りず~っと使い続ける事が出来るため年数を重ねるごとに愛着がわいてきます。 自分色に染めてみませんか・・・? 自動車鈑金ハンマーとは? 板金と鈑金 ...
© 2021 Y’sボディーブログ|長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店