▼サイト内検索できます。

広告 DAIHATSU

ダイハツ L675S ミラココア リヤバンパー取り外し方

L675Sミラココア

【DAIHATSU】L675S ミラココアのリヤバンパーの取り外し方の説明です。

バックドアパネルを開ける

L675Sミラココア リヤバンパー脱着

バックドアを開けてクリップ位置を確認。

赤丸の箇所×2個

L675Sミラココア リヤバンパー開口部クリップ位置

溝にツールを入れ起こせば外れます。

  • 名称:クリップ
  • 部品番号:90044-68320
  • 価格:¥160(税抜)

 

リヤバンパーサイド部分

L675Sミラココア リヤバンパー横クリップ位置

サイドにはこちらのクリップが止まっています。(左右)

外し方は上記のクリップ同様に溝にツールをいれ起こします。

  • 名称:クリップ
  • 部品番号:90044-67585
  • 価格:¥100(税抜)

 

リヤバンパー下側部分

L675Sミラココア リヤバンパークリップ位置

分かりやすいようにリヤバンパーを取り外した状態で撮影。

赤丸の箇所に開口部と同じクリップ×2個

 

リヤバンパーサイドサポート部分

L675Sミラココア バンパーサポートリヤ

以上のクリップを外したらサイドサポートにリヤバンパーのツメが止まってますので外します。

そうしたら後方へ引き抜くように外します。

  • 名称:左バンパーサポート
  • 部品番号:52156-B2100
  • 価格:¥930(税抜)

 

  • 名称:右バンパーサポート
  • 部品番号:52155-B2170
  • 価格:¥930(税抜)

 

リヤバンパーリテーナークリップ

52561-B2010 3つ

52561-B2010

引き抜くように外すのですがこちらのリテーナーが付いてるので要チェックです。

経年劣化などで割れやすい場合があります。

3つ付いています。

  • 名称:リヤバンパーリテーナークリップ
  • 部品番号:52561-B2010
  • 価格:¥290(税抜)

 

リヤバンパー取り外し完了!

以上の手順でリヤバンパーを取り外すことができます。

参考にしてみてください。

いざという時の自動車保険。

保険加入後、長年放置していませんか?

補償内容を見直すと保険料が安くなるケースが多々あります。

そんな時は複数の保険会社を一度に比較できる無料一括見積もりが便利です。

無駄な補償内容の見直し

とりあえず見てみる

※月々の固定費を減らそう!

-DAIHATSU
-