-
-
金属製プラグから樹脂製プラグに替えエアーツールを軽量化!
2019/11/27
ちょっとしたことなのですがエアーホース取付口の金属製プラグを樹脂製プラグに替えました。 理由は軽量化による疲労軽減と取り回しが良くなることです。 小さな部品ですが金属製よりも1/4の軽さになるため意外 ...
-
-
プロがおすすめTRIENS三協エアホースリールで工場の作業効率UP
2019/5/1
エアホースの片付けや取り回しで悩んでいませんか? 車の修理工場では毎日エアツールを使用するので作業現場は地面をエアホースが蛇のように占領します(悩) これが結構邪魔なんですよね~(汗) また片付けると ...
-
-
日東工器 樹脂製ハイカプラエースをエアーホースに装着
2017/5/6
エアーツールを使用する自動車板金塗装の現場では毎日必ず手にするエアーカプラ。 一般的に使われている金属製カプラの他に樹脂製のカプラがあるのはご存知でしょうか? Y'sボディーでは塗装エリアを抜かして全 ...
-
-
TOYOXトップランホース(耐火花)板金工場おすすめエアーホース
2017/5/5
コンプレッサーの圧縮空気でエアーツールを使用するときに使うエアーホース。 エアーホースは沢山の種類があり、どれを選択すればいいか迷います。 また仕事で行う作業によっても種類が分かれます。 ...