安全靴
僕が今まで履いてきたカッコイイ安全靴のご紹介です。
僕が今まで履いてきたカッコイイ安全靴のご紹介です。
2020/5/10
ワークマン、ディアドラ、ミズノ、アシックス、数々の安全靴を履いてきましたが、またミズノの安全靴を買いました。 その理由は他のメーカーよりも自分の足に合っているのと耐久性とデザイン、そして今回の購入の決 ...
2020/3/30
2019年8月に購入したこちらのアシックス安全靴FCP106、通称ジャイアンツカラー(笑) ▼その時の記事はこちら 購入後、約半年間履いていましたが、かかと部分が潰れてしまい、かかとと靴のホールド感が ...
2019/8/31
自動車鈑金塗装の現場で履いています! ミズノの安全靴を履きつぶして次に買ったのが前から履きたかったアシックスの安全靴! ▼ミズノ安全靴の記事はこちらです 履いた感じはミズノとあまり大差はありませんがア ...
2019/7/31
ミズノの安全靴がどのくらいの耐久性があるか自ら購入してチェックしてみました。 業種は自動車板金塗装業です。 結論を言うと新品時から1年4ヶ月が経過しましたが、見た目を気にしなければまだまだ履けます。 ...
2018/5/6
代表 小林僕が1番最初に履いたオシャレでカッコイイ安全靴がこのイタリアのスポーツメーカーディアドラ(DIADORA)KIWI(キーウィ)KW-111です。 とにかくデザインが気に入ったので最初に購入し ...
2018/4/29
代表 小林近年は各メーカーからオシャレな安全靴のラインナップが増えました。 スポーツメーカーですとアシックスからも安全靴が発売されていますが今回僕が購入したのは同じくスポーツメーカーで有名な「ミズノ」 ...
2016/11/10
昔の安全靴はダサく無骨で履き心地の悪いイメージがありましたが時代は変わりました・・・ 各メーカーからデザインや機能性能を持ち合わせた安全靴がラインナップされています。 わたくし店主はず~と前からDIA ...
© 2021 Y’sボディーブログ|長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店