-
-
車の調色・磨きに最適なスキャングリップ サンマッチシリーズ
2021/4/20
塗装工程の調色作業や磨き作業に最適なライトって何が良いの?と迷っていませんか? 僕もその1人でした。 ビッグツール調色ライト NEWサンシャインK-6500H ▲今まではこちらのビッグツール NEWサ ...
-
-
【ブツ取り⇒ブツ取りペーパー目消し・3M編】
2020/8/10 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 【ブツ取り⇒ブツ取りペーパー目消し・3M編】 前回お届けしたコバックス製品以外にこちらのブツ取りアイテ ...
-
-
自動車補修塗装後の磨きについての考え方
2020/6/30 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 【磨きについての考え方】 ※補修塗装後の磨きについての考え方をまとめています。 自動車補修塗装を行うに ...
-
-
磨き道具について
2020/6/16 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 まずは現在当店で使っている磨きアイテム(道具)のご紹介です。 磨きに使うアイテムも沢山のメーカーからラ ...
-
-
ルペス マーク3(RUPES LHR15 MarkIII)電動ダブルアクションポリッシャー
2020/3/15
自動車磨きのおすすめポリッシャー 「RUPES Big Foot LHR15 MarkⅢ」のご紹介です。 RUPESのダブルアクションポリッシャーは世界にシェアがあり非常に使い勝手が良いと評判です。 ...
-
-
ルペスナノ(RUPES nano)超小型コードレス電動ダブルアクションポリッシャー
2020/2/24
最近注目の電動コードレスタイプの超小型ダブルアクションポリッシャー ルペスナノのご紹介です。 ルペスナノを使うことにより今まで大きなポリッシャーでアクセス出来なかった狭い場所の磨きが可能になりました。 ...
-
-
洗車や磨きの拭き取りにカークランド マイクロファイバータオルで経費削減
2019/7/3
洗車の拭き取りや車を磨いた後にできるだけボディーにキズを付けたくない! 業者さんが進めてくるフワフワでキズが付きにくいマイクロファイバークロスは1枚あたりの単価が高い! そんな時は経済的でガツガツ使え ...
-
-
少範囲の磨きにRUPESエアーダブルアクションミニポリッシャーLHR75
2019/5/4
自動車補修塗装後の磨きや中古車や新車塗膜の磨きで、 ちょっとした範囲 狭い(ピラー)箇所 オーロラマークの除去 仕上げの磨き に最適なMade in Italyのエアータイプのダブルアクションミリポリ ...
-
-
【G&T】トルネードガンでコンパウンドが詰まったバフを掃除!
2017/6/29
こちらのエアーガンは通常のエアーとは違い先端からパルス状のエアーが出ます。 このタイプのエアーガンをトルネードガンやパルスエアーガンと呼びます。 使う場面は コンパウンドが目詰まりした磨き用バフの掃除 ...
-
-
車磨きに最適【G&T】リアルカット水性コンパウンドシリーズ
2017/6/24
車磨き(バイクもOK)に使う業務用コンパウンドのご紹介! コーティングショップや鈑金塗装ショップは塗装面を磨いて車のボディー表面を綺麗にする作業があります。 その時に使用するのがコンパウンドです。 現 ...
-
-
【G&T】新商品 SX・GT-1コンパウンド
2017/5/11
自動車の塗装面を磨くためのコンパウンド開発している「G&Tポリッシングシステム」 この度新しいコンパウンドが発売されました。 それでは見ていきましょう! G&Tリアルカットコンパウンド ...
-
-
【G&T】ミニポリッシャーU-83P-GTで小面積の車磨き!
2017/4/28
▼一般的によく使う通常サイズのポリッシャーはこちらのサイズになります。 広範囲は大きなタイプのポリッシャーが適してますが小さなパーツや狭い箇所、または補修塗装後のブツ取りをピンポイントで磨きたいときに ...
-
-
車磨きガラス系最終仕上げコーティング剤!ダイヤモンドグレーズG
2017/4/5
今回ご紹介の商品は株式会社トーコーさんから発売されてるこちら! 【ダイヤモンドグレーズG】 【スーパーテクノクロス】 自動車補修塗装磨きの仕上げに使うガラス系最終仕上げ剤。 そして仕上げ剤の塗り込みや ...
-
-
【G&T】クレイタオルで車に付いた鉄粉・塗装ミストを除去
2017/3/28
※粘土(ねんど)=clay(クレイ) クルマのボディー(塗装面)に付着した鉄粉はトラップ粘土(ねんど)を使って除去するやり方が一般的でした。 今回ご紹介のクレイタオル(粘土タオル)を使えばトラップ粘土 ...
-
-
【G&T】使用度No.1!150Φシングルポリッシャー専用GTバフ
2017/3/4
今までのスタンダードバフは180Φでした。 しかし現在の車の形状を考えると150Φのバフが使いやすい事が判明! このサイズは取り回しや操作性がバツグンです! 別記事でご紹介しているRRSパッド125と ...
-
-
【G&T】シングルポリッシャー専用 RRSパッド-125
2017/2/21
G&Tポリッシングシステムからラインナップされている自動車磨きで活躍するシングルポリッシャー専用パッドのご紹介です。 シングルポリシャーに標準装備されている純正品パッドとは違いG&T社 ...
-
-
【G&T】U-55GT 冷却式ダブルアクションポリッシャー
2017/2/13
株式会社G&Tから発売されてるエアータイプの[冷却式]ダブルアクションポリッシャー。 軽量(1.5Kg)ながらハイパワー! ポリッシュ作業のバフ目・オーロラマーク処理から肌調整サンディングまで ...
-
-
【G&T】ダブルアクションポリッシャー専用ウールバフ150W-F
2017/2/13
RUPES(ルペス)などのハイオービットタイプに最適な耐久性をUPしたダブルアクション専用バフのご紹介です。 シングルポリッシャーに比べダブルアクションポリッシャーは振動や振り幅が広くバフにかかる力が ...
-
-
【G&T】ダブルアクション専用 拭き取りバフ150W-GF
2017/2/5
車の磨きで役立つ拭き取りバフのご紹介です! 【こんな時に使います!】 超微粒子コンパウンドで磨いた後に付着した研磨カスの拭き取り。 ボディーコーティング剤をポリッシュした後の塗りムラの拭き取り。 これ ...
-
-
【G&T】RYOBIシングルポリッシャーPE-1400をカスタム
2016/12/15
クルマ磨き(ポリッシュ)でまずはそろえたいオススメのシングルポリッシャーです。 こちらのリョービのPE-1400モデルは従来のポリッシャーよりもかなり軽めなので女性でも簡単に扱う事が出来ます。 そして ...
-
-
車の磨き道具とは?鈑金塗装店で使ってるアイテムのご紹介!
2016/12/14
Y'sボディーで実際に使っている車の磨き作業で使う道具のご紹介です。 僕ら自動車鈑金塗装店は車のキズ・ヘコミを修理した塗装面を磨く作業とコーティングの下地を作る磨き作業が主です。 使用クリヤー塗膜に合 ...
-
-
コンパクトツールCTグリップで磨き用ポリッシャーハンドルを調整
2016/8/4
自動車磨きポリッシュ作業で使うポリッシャー。 最近流行りの角度を付けれるグリップのご紹介です。 ポリッシャーに標準装備されているストレートタイプのグリップに比べこちらのグリップは角度を付けることにより ...