作業者1人1つは所有している板金ハンマー。
無くさない限りず~っと使い続ける事が出来るため年数を重ねるごとに愛着がわいてきます。
自分色に染めてみませんか・・・?
自動車鈑金ハンマーとは?
板金と鈑金?
木偏と金偏でどう違うの?
▼そんな疑問はこちらの記事で書いてます
-
鈑金と板金の呼び方の違いを検証!自動車鈑金塗装専門店のブログ!
今回はちょっとした疑問を記事にしてみました。 板金?鈑金?違い? 板金とは?で検索すると・・・ いたがね 【板金】 薄く引き伸ばした金属。ばんきん ばんきん 【板金・鈑金】 1.金属を板のように薄く打 ...
続きを見る
さて!
画像のハンマーがY'sボディーで使っている一部のハンマーです。
自動車鈑金で使うハンマーはこちらの形が一般的。
塑性(そせい)や変形をした鉄板をハンマーと当て盤(鉄の固まり)を使って平にする道具です。
丸みを帯びた打撃面
こちらのハンマーはSnap-on製の鈑金ハンマーです。
打撃面がフラット(平ら)ではなく丸みを帯びているのが特長です。
▼Snap-on鈑金ハンマーの記事はこちら
-
【Snap-on】 スナップオン鈑金ハンマー BF611B
工具の王様スナップオン・ツールズの板金ハンマーのご紹介です。 スナップオンですと、この手のサイズのハンマーは約12種類あります。 その中で自動車鈑金に使うなら、こちらがスタンダードなナラシハンマーとし ...
続きを見る
ギザギザの突起がある打撃面
こちらは打撃面がキザギザです。
絞りハンマーやシュリンキングハンマーと呼ばれています。
ギザギザの打撃面が鉄板に当たるのでキズは付きますが鉄板が伸びにくいのが特長です。
さて!
それでは店主おすすめのKTC鈑金ハンマーのご紹介です!
KTC 板金ハンマー UD5-3
国産一流ツールメーカーKTCの板金ハンマーです。
フラットな打撃面
ハンマーの面です。
ナラシハンマーや板金ハンマーと呼ばれています。
国産の他メーカーのヘッド部はフラットではなく丸みを帯びているタイプが殆どです。
しかしKTCの板金ハンマーヘッドはフラットです。
ヘッドが真っ平らのハンマーをお探しの方にはオススメです。
お尻部分です。
こちらの横向きですが縦向きもあります。
使用上の注意!
- 板金作業以外に使用されますとヘッドのエッジ部が欠ける可能性があります。
- ハンマは対象物に対し、真っ直ぐ打ち下ろしてください。
- ガタ付き、欠け、ひび割れ、変形等異常があるものは使用しないで下さい。
- 周囲の安全を確認し、保護めがねを着用して下さい。
- 硬質の対象物を打つと欠ける事があります。
最近の他の国産メーカーの板金ハンマーは作りが悪く打撃面が変な局面を帯びている物があります。
クサビ部分の挿入精度も悪いです。
生産ロッドの関係か分かりませんがKTC板金ハンマーでしたらそちらの悩みは問題ありません。
最近のクルマは昔の軟鋼板(なんこうはん)とは違い高張力鋼板(こうちょうりょく)になりハンマリングすると直ぐに鉄板が伸びてしまいます。
それでも無くてはならない必須のハンマーですので大切に使いたいですね!
KTC 板金ハンマ UD5-3 横ナラシ