▼サイト内検索できます。

広告 クイック補修 バンパー修理

トヨタ GDJ150 ランドクルーザープラド フロントバンパーの変形修理

トヨタ GDJ150 ランドクルーザープラド フロントバンパーの変形修理
代表 小林
代表 小林
いつもありがとうございます。

長野県千曲市雨宮(ちくましあめのみや)にある車の鈑金塗装専門店Y'sボディー代表小林です。

今回はTOYOTAランドクルーザープラドのフロントバンパー右下の変形修理をお伝えいたします。

不意にバンパーをぶつけてしまった場合、このようにペコッと変形してしまうときがあります。

バンパーはプラスチックなので、たまにSNSで熱湯をかけて修理する方法を見かけます。

プラスチックは熱すると柔らかくなるので原理的にはそれでOKです。

当店では工業用ドライヤーを使い変形を戻しています。

それではビフォー・アフターを見ていきましょう!

 

フロントバンパーの変形を確認

 

▲へこみの箇所にセンサーがあります。

確認しましたがセンサーに以上は御座いませんでした。

その変形に誘発して、タイヤハウス前部分にも変形があります。

修理はへこみ裏側に手が入るようにバンパー裏のライナーを外して表面を工業用ドライヤーを使い丁寧に変形を修正していきます。

 

変形修理が完成!

▲完成です!

今回の場合、変形のみの修理なので鈑金や塗装を行う場合と比較するとかなり費用を安く抑えることができます。

また変形箇所にキズが付いている場合、タッチアップペイントをすることで費用を抑えることもできます。(カー用品店に売っているタッチペン・当店でもタッチアップは可能)

このようにバンパーの変形修理のみも大歓迎です。

もしものときはお気軽にご相談ください。

この度はY’sボディーを選んで頂きありがとうございました。

  • 自動車保険の保険料は、同じ補償内容でも保険会社によって保険料が変わります。
  • 車種や年齢条件などによっても、保険料が一番安くなる保険会社が異なります。
  • 付き合いで加入して、一度も保険料の見直しをしていない人は見直す価値あり!
自動車保険一括見積もりをチェック✅️

-クイック補修, バンパー修理
-