【DAIHATSU】LA610S タントカスタムのリヤバンパーの取り外し方の説明です。
バックドアパネルを開けます

◯の箇所にボルト・クリップがあります。

頭径10mmボルトが2個(左右)

左右取り外します。

こちらが外したボルトです。

クリップを外します。
計4個です。

奥にあるのでバンパーにキズを付けないようにクリップを起こして外します。

- 名称:Rバンパリテ-ナクリツプ
- 部品番号:90044-68381
- 価格:¥100(税抜)
リヤバンパー下側

バンパー下です。
クリップが4個。

分かりやすいようにバンパー取り外し状態でクリップが止まっている位置をご確認ください。

- 名称:クリップ
- 部品番号:90044-68320
- 価格:¥160(税抜)
バンパー横

横にはご覧のクリップがあります。
上2つは同じです。
頭を起こして取り外します。
計4個(左右)

- 名称:クリップ
- 部品番号:90044-67555
- 価格:¥100(税抜)

下側はプラスドライバーを使い外します。
計2個(左右)
※タントカスタムのオプション品アンダースポイラーと一緒に止まってます。

- 名称:Rrバンパアツパリテ-ナNO.2
- 部品番号:90044-67555
- 価格:¥100(税抜)
Rrバンパーサイドサポート

ツメで止まってますので上手く取り外します。
※ツメが割れやすので注意が必要です。
リヤバンパー取り外し後

取り外し後です。
クリップの取り外す順番はどちらからでも構いません。
参考にしてみてください。
※部品価格はH29年03月現在
-
-
ダイハツ LA610S タント フロントバンパー取り外し方
ダイハツ LA610S タントカスタムRSです。 こちらの車両は今まで鋼板だった外板パネルに樹脂パーツ(PP,ポリプロピレン)が搭載されています。 軽量化⇒燃費向上ですね! 下記参照(樹脂パネル) フ ...
続きを見る
-
-
ダイハツLA610S タントカスタム ヘッドライト取り外し方
ダイハツLA610タントです。 こちらの車両を元にヘッドランプユニット取り外し方を含め便利な工具をご紹介します。 フロントバンパー取り外し 参考までにLA610Sタントのフロントバンパー取り外し記事で ...
続きを見る
-
-
ダイハツ LA610S タント サイドステップ取り外し方
ダイハツLA610Sタント。 ロッカーパネルロワモール(サイドステップ)の取り方です。 実はこちらの部品を脱着するのにフロントバンパー・ヘッドライト・フロントフェンダーを 取り外す必要があります。 今 ...
続きを見る



