▼サイト内検索できます。

鈑金塗装

【隠された闇その1】トヨタ ZN6 86 パーツを取り外してチェック!

▼こちらの記事の続きです。

86 ZN6 2ドアクーペ GT 2000
【入庫編】トヨタ ZN6 86 各部の鈑金塗装修理

代表 小林 どうも!長野県千曲市(チクマシ)にある自動車鈑金塗装専門店の代表小林です! インターネットから当店を知りお問い合わせ頂き誠にありがとうございます。 今回はオーナー様が中古で購入した86の修 ...

続きを見る

さて!フロントバンパーと左右サイドステップを取り外して行きましょう!

フロントバンパー取り外し

▲フロントバンパーを取り外してMODELLISTAのリップスポイラーも取り外します。

スポイラーが取り付けてあった箇所は両面テープが付いているのでその後丁寧に除去を行いました。

 

▲とりあえず的な修理を複数回してあったためこちらは破棄となりました。

フロントバンパーはスポイラーレスで装着します。

さて!ここからが闇です・・・

 

左サイドステップスポイラー取り外し

▲穴も適当だし、下部のステーも固定されていないようで恐らくダミーで取り付けた感じですね~(汗)

 

▲取り付け穴が・・・(謎)

さて!左サイドステップを外したところがこちら↓

 

▲両面テープで無理やり固定されていた感満載です。

 

▲こちらがスポイラーで隠れていたヘコミ。

汚れているので洗浄しますね。

 

▲洗浄後にもう一度確認。

計4箇所のヘコミを発見しました。

 

▲まぁこのくらいのヘコミは簡単に修理できるので良いのですが問題は右側です。

ここからが本当の闇です・・・(汗)

 

右サイドステップスポイラー取り外し

▲左も右も同じく適当に取り付けされていました。

さて!取り外してみましょう!

 

▲ゲッ!

 

▲何これ!?

 

▲はうあ!穴空いているじゃん!

 

▲しかも前から後ろまで・・・(汗)

とりあえず洗浄だね。

 


▲おい!何だこれは!?

まぁ前オーナーさんも中古車を売る側も何か理由があったのでしょう。

世の中、目先の利益や人を騙してまで利益を摂取する人がいるのも事実なので気をつけたいですね。

僕も色々と騙されたことがあるのでよくわかります・・・(-_-;)

っとここで問題が!

またもや次の闇を発見してしまったのです!

▼続きは次号で!

【隠された闇その2】トヨタ ZN6 86 リアバンパー取り外し

▼こちらの記事の続きです。 さて!お次はリア周り! リアフェンダーのチェックをしてリアバンパーを取り外していきましょう! 目次リアフェンダーのチェック!リアバンパー取り外しホイールハウス内をチェック! ...

続きを見る

いざという時の自動車保険。

保険加入後、長年放置していませんか?

補償内容を見直すと保険料が安くなるケースが多々あります。

そんな時は複数の保険会社を一度に比較できる無料一括見積もりが便利です。

無駄な補償内容の見直し

今すぐ申し込む

※月々の固定費を減らそう!

-鈑金塗装
-