▼サイト内検索できます。

全塗装

⑪TOYOTA SW20 MR2 パーツ組み付けからボディー磨き作業まで

SW20 MR2磨き作業

▼こちらの記事の続きです。

⑩TOYOTA SW20 MR2 全ての塗装が完了しました!

▼こちらの記事の続きです。 塗装が終わったパーツ類を車に組み付ける作業も並行して行っていきます。 そして塗装作業は今回のブログで全て完成になります。 それでは残りの塗装を見て行きましょう! 目次フロン ...

続きを見る

塗装したパーツ類を組み付けて最終仕上げとなるボディーの磨き作業を行います。

元々高品質クリヤーを使っているので塗装後のツヤは贅沢に有りますがココで行う磨き作業とは塗装中に付着したホコリやブツを除去したり塗装の肌調整や更に光沢をUPさせるための工程になります。

 

ボディー磨き前のマスキング作業

トヨタSW20 MR2全塗装後の磨き作業

▲磨き作業はポリッシャーとコンパウンドを使うためコンパウンドが飛び散りますのでガラス面等をマスキングします。

こんな感じでマスキング完了です。

このあとタイヤカバーを付けて磨き作業スタートです。

 

インスタグラムでの投稿

▲磨き作業は主にインスタグラムで投稿しています。

合わせてごらんください。

画像はトランクの磨きです。

 

▲ルペス ダブルアクションポリッシャーを使いトランク磨き中。

 

▲こちらはエンジンフードの磨きです。

リョービ電動シングルポリッシャーにミニサイズのパッドとバフを付けて磨いています。

 

▲こちらはルーフの磨き。

ルペス ダブルアクションポリッシャーを使用。

 

▲ボンネットです。

シングルポリッシャーで磨いてます。

▼Y’sボディーで実際に使っている磨きアイテムのまとめ記事です。

車磨き道具 ツールカート
車の磨き道具とは?鈑金塗装店で使ってるアイテムのご紹介!

Y'sボディーで実際に使っている車の磨き作業で使う道具のご紹介です。 僕ら自動車鈑金塗装店は車のキズ・ヘコミを修理した塗装面を磨く作業とコーティングの下地を作る磨き作業が主です。 使用クリヤー塗膜に合 ...

続きを見る

※同業者さんから参考になると評判です😊

 

つづきはこちら

長らくお待たせしました。次回は完成編です。

▼MR2全塗装最終回はこちら

⑫TOYOTA SW20 MR2 全塗装完成!

▼こちらの記事の続きです。 代表 小林 長野県千曲市雨宮にあるY’sボディー自動車鈑金塗装専門店の代表小林です。 大変長らくお待たせいたしました。 全12回に渡ってお届けしてきたMR2全塗装シリーズ! ...

続きを見る

MR2全塗装 全ての記事一覧はこちら

いざという時の自動車保険。

保険加入後、長年放置していませんか?

補償内容を見直すと保険料が安くなるケースが多々あります。

そんな時は複数の保険会社を一度に比較できる無料一括見積もりが便利です。

無駄な補償内容の見直し

今すぐ申し込む

※月々の固定費を減らそう!

-全塗装
-