▼サイト内検索できます。

広告 鈑金塗装

クボタのトラクターT200 鈑金後の下地作り

▼こちらの記事のつづきです

クボタトラクターの鈑金塗装修理
クボタのトラクターT200を修理!車以外にも出来る事があります

農業で使うトラクターです。 先日オーナーさんがトラックに積んで当店へ入庫となりました。 では修理工程を見てみましょう! フロントマスクの修理 メインはこちらのフロント部分の損傷。   鈑金ビ ...

続きを見る

鈑金後の下地

先日UPした鈑金後の下地処理をしていきます。

 

エポキシプライマー

840 エポキシプライマー 

むき出しの鉄板の上にエポキシプライマーを刷毛塗り。

防錆効果を高めます。

 

パテ成形

エポキシプライマーの上にパテをつけ鈑金でナラしきれなかったヒズミを平滑にしていきます。

 

エポキシプライマーからのパテ成形

パテ成形をしたら・・・

 

サフェーサー

サフェーサーを塗装します。

 

ここで一旦こちらのパネルは部品待ち!

 

裏側の処理

パネルの裏側です。

 

鈑金後の裏側をエポキシプライマー刷毛塗り後⇒サフェーサー刷毛塗りです。

この後ボディー色(オレンジ)を刷毛塗りします。

 

続きの記事はこちら

クボタトラクターT200分解

次はホイールの塗装編です。

▼こちらの関連記事からご覧いただけます

トラクターホイール塗装
クボタのトラクターT200 ホイールの塗装

▼こちらの記事の続きです さて!続きましてトラクターのホイールの塗装作業です。 サビ取り⇒塗装ですが中間の工程も詳しくご紹介です! 塗装するホイールの裏側 フロントホイールの裏側です。 サビが発生して ...

続きを見る

いざという時の自動車保険。

保険加入後、長年放置していませんか?

補償内容を見直すと保険料が安くなるケースが多々あります。

そんな時は複数の保険会社を一度に比較できる無料一括見積もりが便利です。

無駄な補償内容の見直し

とりあえず見てみる

※月々の固定費を減らそう!

-鈑金塗装
-