▼サイト内検索できます。

広告 外板パネル鈑金

スバル フォレスター 左リヤフェンダーのへこみを鈑金塗装

フォレスターの鈑金塗装修理

2009年に修理させていただいたフォレスターの左リヤフェンダーのへこみ修理です。

左リヤフェンダーのへこみ修理

▲へこみを確認して修理計画をイメージします。

▲別の角度からも良く確認します。

まず鈑金するのにテールランプ・リヤバンパーを取外しリヤフェンダーのストライプテープを剥がします。

※テールランプとリヤバンパーが付いていると作業が出来ないため脱着する必要があります。

 

鈑金完了

▲リヤフェンダー下のベントダクトを外しそこから手が入りますので工具をアクセスさせ修理しました。


▲当て盤とハンマーを使って鈑金します。

現在、同じへこみを直すとしたら他の工具も併用して直します。

 

パテ成形

▲鈑金でならしきれなかったひずみをパテを使い元の形を再現させます。

下のプレスラインの再現がもう少しできればなぁ~っと当時の僕は感じました。(自分のやった仕事はよく覚えています)

 

修理完成!

▲塗装後に磨き作業をしてテールランプとリヤバンパーを組み付けました。

▲この後ストライプテープを貼り納車をいたしました。

へこみの場所によっては取り外さなければならない部品があるのでその場合は鈑金塗装料金の他に部品の脱着工賃が発生します。

いざという時の自動車保険。

保険加入後、長年放置していませんか?

補償内容を見直すと保険料が安くなるケースが多々あります。

そんな時は複数の保険会社を一度に比較できる無料一括見積もりが便利です。

無駄な補償内容の見直し

とりあえず見てみる

※月々の固定費を減らそう!

-外板パネル鈑金
-