自動車鈑金塗装で使うシリコンゴム素材でできたホワイトパテベラのご紹介。
主にヘコミを鈑金した後のパテを付ける工程で使用します。
様々な車のボディー形状に合わせて使うのでいろいろな形のタイプを所有して使っています。
C型ゴムベラタイプ(黒)
▲こちらの黒いタイプのパテベラもよく見かけると思います。
僕も昔はこのパテベラを使っていましたがホワイトパテベラと出会ってからは使わなくなりました。
その理由を説明します。
ホワイトヘラの特長
▲パテを多めに作って余ってしまった時の場合。
▲パテベラにもパテがこびりつくので清掃しなければなりません。
※画像はホワイトヘラに付いたパテが硬化した後の状態です。
黒色タイプのパテベラだとパテの除去が大変困難になりますがシリコンゴム素材でできたホワイトヘラであれば・・・
▲ご覧のように「ペリッ!」っとホワイトヘラとパテが気持ちよく分離します。
※耐溶剤性にも強いのも特長です。
▲硬化してしまったパテが簡単に綺麗にはがせます。
※パテが固まる状態の前でも黒いパテベラよりもホワイトヘラの方が清掃が楽です。(シリコンゴム素材なので)
ホワイトヘラの柔軟性は?
▲画像アニメーションをご覧ください。
ホワイトヘラの柔軟性を確かめることができます。
ホワイトヘラ使用時の注意点
▲鉄板のエッジが立っている箇所や鋭利な場所で使うとゴムが欠けたり傷が付いたりするので注意が必要です。
みつわホワイトヘラキット
▲「株式会社みつわ」から発売しているホワイトヘラキットです。
箱の中に「5つ」のタイプのホワイトヘラが入っています。
※各メーカーにOEM供給しているので販売されている製品は「みつわ」と同等品です。
ホワイトヘラD-120
▲大きなタイプのパテベラです。
主に広範囲に使用します。
親指で握っている面は緩やかな逆Rになっています。
ホワイトヘラM
▲スタンダードはパテベラです。
小面積はこれが重宝します。
ホワイトヘラL
▲上のホワイトヘラMの大きいバージョンがこちら。
LサイズもMサイズ同様に使用頻度が高く大変便利です。
ホワイトヘラAZ-1
▲ひし形で小さな手のひらサイズ。
スポットパテの塗布や極小箇所に便利です。
ホワイトヘラAZ-2
▲上のAZ-1の大きいバージョンです。
パテを付けるパネルが形状が平な場合に使えますがMとLがあれば特に必要としない場面もあります。
使用目的は人それぞれですので適材適所に使いこなすことをおすすめします。
まとめ
今回ご紹介したホワイトヘラは黒色タイプのパテベラに比べゴムの劣化が少ないと感じますがさすがに年月が経つと少なからず柔軟性が無くなったり傷が付いたりで使いづらくなります。
当店では消耗品と考えていますので定期的に新品に入れ替え使っています。
良い仕事するなら道具の鮮度も大事です!
それでは日々の仕事にお役立てください。
▼鉄板のヘコミに塗るパテのご紹介はこちら
-
車のキズ・ヘコミ修理の時に使うパテ・テクノフィラーゼロ
株式会社トーコーさんから発売されてる自動車補修用パテ[テクノフィラーゼロ]のご紹介です。 パテの役割は車のヘコミを鈑金した後にパテを付けて研磨しヘコむ前の形に戻すことです。 自動車鈑金塗装工場で使うパ ...
続きを見る
▼バンパー専用パテのご紹介はこちら
-
バンパー修理専用 柔軟性パテ!テクノフィラーゼロのレビュー
今回ご紹介するのは株式会社トーコーさんから発売されてる 【テクノフィラーゼロ バンパー用 柔軟性パテ】 【テクノハードナー TH-2】 【パテねりノート2】 を使ったブログをお届けします。 僕ら自動車 ...
続きを見る