耐溶剤性素材を使用した加圧ポンプ式脱脂洗浄作業用ポンプ式スプレーです。
脱脂剤を一斗缶から出してウエスに染み込ませる時に、こぼして無駄にしてませんか?
シリコンオフ・ワックスオフの低溶剤を容器に入れて霧吹き状でスプレーできる大変便利な道具です。
ポンプスプレーを使うとウエス・溶剤を大幅に節約できます。
本体もしっかりしていて耐久性もバッチリです。
嬉しい事にパッキンの消耗品も発売されてますのでオーバーホールも可能です!
ポンプスプレーの特長
加圧式ポンプスプレー アーチャン750
- パッキン・Oリングに約100種類の薬品に耐えるフッ素ゴムを採用し、各塗料メーカーより販売のシリコンオフ(プレソルベント)を入れて使用できます。
- 細かな噴霧で確実に脱脂洗浄が出来、その上シリコンオフとウエスを大幅に節約します。
- スプレーパターンをファインからジェットまで任意に変える事でパネル洗浄からモール際洗浄まで効率良く行えます。
- 洗浄ブラシと併用してより効果的にお使うことができます。
- 空気入れ等の工具を必要とせず加圧出来るので、何処でも使用できます。
低溶剤に耐える作りになっていますのでY'sボディーでは脱脂作業などで使用するシリコンオフ、ワックスオフを常に入れっぱなしにして使っています。
※パッキン部にフッ素系ゴムを使用しているのでゴムを劣化させてしまう強い溶剤は☓。(シンナー関係など)
ポンプスプレーの使い方
中央ノズルを上下にポンピングさせることで容器の中身に加圧をかけます。
ある程度加圧をかけたら上部、赤いレバーを押すことによって霧状に対象物に吹き付けます。
プシュ~~~!っと容器の中の加圧が抜けるまでスプレーできます。
※使用後はフタを回してプシュッ!っと容器内の加圧を抜いてください。
パッキンの寿命が伸びます。
ポンプスプレーのノズル調整機能
ノズル部分です。
ツマミを調整すると吹付けパターンを変えることができます。
簡単!よくある霧吹きと同じ使い方ですね。
ポンプスプレーのオイル・メンテナンス
加圧時のポンピングが鈍くなったり重く感じた時の対処法!
丸印のOilマーク箇所からノンシリコンオイルを注入します。
Y'sボディーではスプレーガンに付属するノンシリコンオイルを使ってます。
オイルメンテ後はポンピングがスムーズになります。
まとめ
シリコンオフをウエスに染み込ませるよりポンプスプレーでスプレーしたほうが操作性に優れ経済的です。
耐久性もバッチリでパッキンも部品として供給されていますので安心。
当店ではシリコンオフとウエスの無駄遣いが解消されました。
ポンプスプレー アーチャン750 使用説明書 PDFファイル
ポンプ スプレー アーチャン750
ポンプスプレー用パッキンセット
▼有機溶剤をトリガータイプで霧吹きできる、もう一つの商品としてコチラもおすすめしてます
-
有機溶剤を霧吹きできるフルプラ社ダイヤスプレーエクセレント
株式会社フルプラ社から発売している有機溶剤が噴霧(ふんむ)できる新設計スプレーのご紹介です。(有機溶剤を入れて使える霧吹き) 有機溶剤を入れて使えるトリガータイプの霧吹きは世界初になります。 価格もお ...
続きを見る