▼サイト内検索できます。

広告 外板パネル鈑金

ホンダ フリード 運転席ドアのへこみ修理

HONDAフリード鈑金塗装修理

2009年に修理させていただいた車ですが今も昔もY'sボディースタイルは変わっていません。

今のほうが理念や思いが強くなっています。

それれでは修理画像を見ていきましょう!

フロントバンパーは取替

HONDAフリードフロントバンパー傷

▲フロントバンパーは取替です。

色が付いたままの部品供給ですので脱着工賃+部品代になります。

 

右ドアミラーも取替

▲部品が破損していますのでミラーは取替になります。

 

▲カバーやレンズは部品供給されているケースがありますのでまるごと変えるよりも安く済みます。

 

ドアのへこみを確認

▲ドアのへこみをどのように直すかイメージします。

 

HONDAフリード運転席ドアのへこみ

▲プレスラインや深く凹んだ箇所が塑性変形になります。

その周りは弾性変形と言ってボコンッ!と鉄板が元に戻る力があります。

 

▲こちらは深く傷が入った箇所が塑性変形しています。

塑性変形は弾性変形と違ってボコンッと元には戻りません。

傷が深ければ深いほど修理の難易度が上がり修理不能なケースもあります。

 

鈑金完了

HONDAフリード運転席ドアのへこみを板金

▲できるだけ鉄板を元の形に戻してから次の工程に移ります。

 

HONDAフリード運転席ドアのへこみを板金

▲下側の塑性変形したへこみです。

中心部分は絞り作業を行っています。

 

▲パテ処理後にサフェーサーを塗装。

 

修理完成

HONDAフリード鈑金塗装完成

▲完成です。

3コートパールなのでリヤドアへボカシ塗装をしています。

 

▲フロントバンパーは新品です。

この度はY'sボディーでの修理をご依頼いただきありがとう御座いました。

いざという時の自動車保険。

保険加入後、長年放置していませんか?

補償内容を見直すと保険料が安くなるケースが多々あります。

そんな時は複数の保険会社を一度に比較できる無料一括見積もりが便利です。

無駄な補償内容の見直し

とりあえず見てみる

※月々の固定費を減らそう!

-外板パネル鈑金
-