▼追突事故修理の記事はこちら
-
-
スバル BE5 レガシB4 トミーカイラ 追突事故の修理
代表 小林いつもお世話になります! 長野県千曲市雨宮にある自動車鈑金塗装専門店Y'sボディー代表小林です! 今回はいつも当店をご愛用くださっているオーナー様が追突事故にあい、車体後部が損傷してしまった ...
続きを見る

こちらのレガシィ トミーカイラは追突事故の他にフロントバンパーの取替えのご依頼も承りました。
取り替えるバンパーは、オーナー様がヤフオクで落札した前期型のパンパーです。(元々取り付いているバンパーは後期型)
それと色が白でキズもあるので修理塗装も行います。
この作業を行うに当たりオーナー様が色々と調べてくださって僕にアドバイスを頂けたので最小限の加工で上手く取り付ける事が出来ました。
アドバイスを頂けたことに感謝申し上げます。
ちなみにこの前期型のフロントバンパーはレア物らしいです。
それではビフォー・アフターを見ていきましょう!
フロントバンパーのフィッティングを確認
▲元々付いていた後期型バンパーを取り外して前期型のバンパー(白)を仮合わせします。
▲グリル⇔ヘッドライトのボンネットとフロントバンパー上部が干渉してしまうので加工しながら取り付けです。
主な加工は、
- バンパービームを前期型へ交換。
- 車体に取り付くビーム取付穴を長穴加工。
- その他、外板部品を微妙に調整。
この方法で干渉が無くなりました。
前期型フロントバンパー修理
▲ヤフオクで落札した状態がキズ有りですので綺麗に修理します。
▲左側のフェンダーに取り付く穴が裂けて欠損しています。
▲裏側です。
こちらの避けている部分の修理も行っていきます。
下地のサフェーサー塗装
▲キズと裂けの修理を行い下地のサフェーサー塗装が完了。
僕のインスタです。
続きの画像はスライドさせてご覧いただけます。
前期型フロントバンパー、バンパービームの塗装
▲こちらは本塗装後です。
バンパー後ろに写っているのは前期型バンパービームです。
裂けていた部分の仕上がり
▲こちらは裂けて欠損していた部分の仕上がり画像です。
左側
▲こちらは最初の画像が御座いませんが少し亀裂が入っていたので同様に修理いたしました。
塗装後、車体へ取付け
▲先ずは塗装したビームを取付け。
▲そして塗装した後期型バンパーを車体へ取付け。
この状態でバンパーの磨き作業を行います。
塗装後の磨き作業
▲塗装中は少なからずホコリやブツが付着するのでその除去と塗装肌の調整の磨き作業を行います。
▲こちらは小林の磨き風景です☺
完成!ビフォー・アフター
ビフォー
アフター
完成です!
今回もオーナー様のイメージする愛車の未来の姿のお手伝いをさせて頂き嬉しく思います。
事故修理以外にも、このような部品の塗装、取付けもできます。
オークションで落札した部品などでお困りの場合はお気軽にご相談ください。
オーナー様のご要望をお聞きしてベストなご提案をさせて頂きます。
いつもありがとうございます🤝
▼追突事故修理の記事はこちら
-
-
スバル BE5 レガシB4 トミーカイラ 追突事故の修理
代表 小林いつもお世話になります! 長野県千曲市雨宮にある自動車鈑金塗装専門店Y'sボディー代表小林です! 今回はいつも当店をご愛用くださっているオーナー様が追突事故にあい、車体後部が損傷してしまった ...
続きを見る
▼レガシィトミーカイラ関連記事はこちら
-
-
スバル レガシィB4 BE5 トミーカイラ フォトギャラリー
「SUBARU」LEGACY B4 BE5 TOMMYKAIRA 限定300台 2.2L 5MT Photo gallery 大変珍しい車輌なのでオーナーさんに許可をいただき記念に撮らせていただきま ...
続きを見る
-
-
レガシィB4 BE5 トミーカイラ!珍しい車が入庫しました!
代表 小林毎度!お世話になります! 長野県千曲市のクルマの鈑金塗装専門店! 代表小林です! 今回は大変珍しい車が研究室に入庫しました。 各部の修理や部品の取付や交換などオーナーさんと打ち合わせをしなが ...
続きを見る
-
-
レガシィB4 社外ボンネットダクトの下地処理~サフェーサー塗装
代表 小林Y'sボディー代表小林です。 今回は常連オーナーさんにご用意いただいた、こちらのボンネットダクトの塗装のご依頼です。 いつもありがとうございます! ブログ形式でお届けするのは「自分の依頼した ...
続きを見る
-
-
スバル レガシィB4 BE5のフロントピラートリムパネルの取替
代表 小林長野県千曲市雨宮のY'sボディー鈑金塗装専門店、代表小林です。 いつもY'sボディーをご利用いただきありがとう御座います。 ブログでも何度かご紹介させていただいておりますレガシィB4 BE5 ...
続きを見る