▼サイト内検索できます。

部品塗装

レガシィB4 社外ボンネットダクトの下地処理~サフェーサー塗装

レガシィB4 社外エアーインテーク
代表 小林
Y'sボディー代表小林です。

今回は常連オーナーさんにご用意いただいた、こちらのボンネットダクトの塗装のご依頼です。

いつもありがとうございます!

ブログ形式でお届けするのは「自分の依頼した仕事がどのように修理されるか分かりやすい!安心!そして見てワクワクする!」と好評をいただいてます!

それではこのパーツがどのような工程を経て塗装されるか見ていきましょう!

By・オーナーさんへお届けオンリーワンブログ!

▼ちなみにこちらがオーナーさんの愛車です!

SUBARU LEGACY B4 BE5 TOMMYKAIRA Photo
スバル レガシィB4 BE5 トミーカイラ フォトギャラリー

「SUBARU」LEGACY B4 BE5 TOMMYKAIRA 限定300台 2.2L 5MT  Photo gallery 大変珍しい車輌なのでオーナーさんに許可をいただき記念に撮らせていただきま ...

続きを見る

下地処理をします

▲ちなみに裏側はこんな感じです。

▲元の塗膜の状態がよくないので下地処理をしていきます。

▲ペーパーヤスリで研磨して細かなキズを落としました。

▲この後サフェーサーを塗装するので脱脂をします。

ダイヤスプレー No.3530 エクセレント500 500mL
有機溶剤を霧吹きできるフルプラ社ダイヤスプレーエクセレント

株式会社フルプラ社から発売している有機溶剤が噴霧(ふんむ)できる新設計スプレーのご紹介です。(有機溶剤を入れて使える霧吹き) 有機溶剤を入れて使えるトリガータイプの霧吹きは世界初になります。 価格もお ...

続きを見る

▲脱脂に使っている有機溶剤をスプレーできる霧吹きです。

▲脱脂剤を吹き付けたら専用クロスで拭き取ります。

[amazonjs asin="B00KM3UTCE" locale="JP" title="デュポン(DuPont) ソンタラ(Sontara) A-1000 300枚入り"]

▲拭き取りに使っているデュポン ソンタラです。業務用なのでそれなりの価格です。

▲脱脂完了

▲サフェーサー専用スプレーガンを使い下地塗装をしていきます。

▲黒色のサフェーサーを塗装。

塗りたてなのでツヤがあります。

▲塗ってからしばらく経つとツヤが引けてきます。

細かなキズが消えて下地の塗装が出来上がりました。

▲その後は赤外線中波ヒーターでしっかりと強制乾燥させます。

▼続きはこちら

レガシィB4 社外ボンネットダクトを塗装前の工程まで進めます

▼こちらの記事のつづきになります 代表 小林 さて!前回は下地処理~サフェーサー~強制乾燥までの作業をご紹介しました。 今回はそのつづきの作業になります。 先ずは乾燥させたサフェーサーをペーパーヤスリ ...

続きを見る

By・I ♡鈑金塗装 代表小林

いざという時の自動車保険。

保険加入後、長年放置していませんか?

補償内容を見直すと保険料が安くなるケースが多々あります。

そんな時は複数の保険会社を一度に比較できる無料一括見積もりが便利です。

無駄な補償内容の見直し

今すぐ申し込む

※月々の固定費を減らそう!

-部品塗装
-