▼サイト内検索できます。

広告 HP・SNS情報

あなたの名刺ゴミになってませんか?僕が思う働く名刺とは?

働く名刺にリニューアル この名刺に隠されたコンセプトとは?
代表 小林
代表 小林
どうも!Y’sボディー代表小林です!

さぁ!今回のテーマ!

名刺について!

以前使っていた名刺が残りわずかになったので新しい名刺を作ることにしました。

そんな名刺の役割を今ふうに考えリニューアル♪

結論を言うと働く名刺です。

僕が考えた戦略的な裏側をご紹介していきますので今後の名刺作りの参考にしてみてください!

それでは見ていきましょう!

あなたにとっての名刺の役割とは?

【名刺とは?】

小形の紙に氏名・住所・身分などを印刷したもの。

名刺とは仕事で使うあなたにとって自社や自分の名前を知ってもらう1つのアイテムです。

とくにはじめて会った人に対して自己紹介として名刺交換をする場面がとても多いはず。

社会人になれば誰もが沢山の名刺交換をしますがその名刺を見て何か感じたり行動を起こしたりしたことはありますか?

僕は、ほぼありません・・・(汗)

また僕の名刺も何か感じたり行動を起こしてもらえるかと言うとあまり自信がありませんでした・・・(汗)

それと名刺は会社が経費をかけて作ってます。

無料ではありません。配ってもゴミになるのであれば無駄な経費をかけたことになります。

それでは僕の旧名刺を見てみましょう!

 

旧名刺

旧戦略無し名刺

旧名刺

独立開業前にデザイナーさんにお願いをして作ってもらった名刺です。(ホームページアドレスを入れるなど若干変更を加えた箇所もあります)

自分自身ロゴがお気に入りで名刺の紙も良いものを使用していたため満足でした。

この名刺を作ったのは今から約13年前です。

当時は固定電話から携帯電話で連絡を取る個人が増えてましたので携帯番号を分かりやすい位置に配置。

また上の名刺には書いてませんがメールアドレスも一般的だったのでそちらも記載。

その後メールよりもLINEが主流になったためメールアドレスの記載を廃止をし、ホームページアドレスの記載に変更しました。

そして現在はSNSが主流になり個人が情報発信をする時代に急速に変化。

僕もホームページやSNSを使いウェブ上にもう1つのY’sボディー代表小林を構築することに現在も努めています。

そんな情報も見てもらいたいと感じて制作したNew名刺がこちら。

 

New名刺(表)

働く動線を作った戦略的名刺

New名刺(表)

ジャン!

こちらがリニューアルした僕の名刺です。

どのようなコンセプトで作ったかは記事の後半でご紹介しています♪

そして今までの名刺は裏面が白紙だったので今回はそちらにも情報を詰め込んでみました。

 

New名刺(裏)

働く動線を作った戦略的名刺

New名刺(裏)

こちらが裏面!

こんなに文字やイラストがあると見にくいと思われる方もいると思いますが考え方は人それぞれなのでOKです。

僕のコンセプトは「ゴミにされない働く名刺!」

  • お客様は何を知りたいのか・・・???
  • どんな悩みを解決したいのか・・・???

その先の導線も考えます。

あっ!それと同業者向けに作った名刺ではなくお客様にどうやったら知ってもらえるかを考えて作った名刺ですのでよろしくおねがいします。

それでは僕が考えた名刺のコンセプトを順を追って紹介です♪

 

看板デザインと名刺デザインを統一

SNSを使った今どきの看板

Y’sボディーの看板

名刺や看板、そしてホームページは自社の入り口。

すなわち顔となる部分です。

ですから第一印象でお客様が迷われないようにそれらツールを統一します。

New名刺と看板を見てもらうと統一感があるのが分かっていただけると思います。

これで直感的にY’sボディーだ!っと分かってもらえるはず!

参考 看板コンセプトの記事はこちら

自動車鈑金塗装専門店Y'sボディーの看板ビフォー・アフター
長野市篠ノ井のマルサン工芸さんで当店の看板をリニューアル

開業から12年間お世話になった当店Y’sボディー鈑金塗装専門店の看板をこの度リニューアルいたしました! それではまずボロボロになった旧看板を見てみましょう! 旧Y’sボディーの看板 ▲劣化した旧Y’s ...

続きを見る

 

【重要】僕が考える働く名刺のコンセプト

働く動線を作った戦略的名刺

New名刺(表)

働く動線を作った戦略的名刺

New名刺(裏)

step
1
名刺をレアアイテムだと考える(ドラクエみたいな)

 

先ずは「おっ!こだわってる名刺だね!」っと思ってもらう。

 

step
2
Y’sボディーに興味を持ってもらう

ロゴを使ったりデザインや文字の書体を今ドキにして興味を持ってもらう。

※かたいデザインにしない

 

step
3
どんな業種なのか直ぐ分かる

当店は自動車鈑金塗装専門店なので名刺左上に記載。(このレイアウトの場合、人は左上から文字を読む習性があるため。)

 

step
4
どんな業務内容があるか直ぐ分かる

業種が分かっても業務内容が分からないことは日常茶飯事!

この場合、自動車鈑金塗装の意味が分からない人でも「右の4つのロゴ」を見れば業務内容が直感的に分かる。

「キズへこみ」「事故修理」「保険修理」「鈑金塗装」

そこでもっと知りたいと思ってもらえると想定してホームページやSNSへ動線をつなげる仕組みを作る。

 

step
5
ホームページ/SNSまでの動線を作る

名刺右上の赤文字「裏面も見てね▶▶▶」で裏面を見てもらう。

働く動線を作った戦略的名刺

代表 小林
代表 小林
するとホームページやこのブログでも登場する僕が登場!

お客様が知りたいであろう「Y’sボディーがお客様に選ばれる7つの理由を記載」

これはホームページに実際に記載してる項目を抜粋(ばっすい)してます。

しかしホームページを見るのにURLをいちいち打ち込むのはめんどくさい!

ここでほとんどの人の行動がストップしてしまいます。

そこでQRコードを使ってアクセスできるようにしました。(QRコードが分からない人には申し訳ございませんとなってしまうがそこは割愛)

「SNSもやってるよ♪」とアピールするのも必須です!

本当に興味をもってくれた方はホームページやSNSに少なからずアクセスしてくれます。

※ここで働く名刺の役割が一旦ストップし次の動線、ウエブサイトへバトンタッチ。

 

step
6
ホームページ/SNSを拝見してくれたら親しみやすさ、安心感そして信頼度が増す

▲Y’sボディーホームページ

アクセスしてくれたらここからが本番です。

そう!自社が運営するウェブサイトにバトンタッチです!

僕はウエブ上に24時間365日無休で働いてくれるもう1つのY’sボディー代表小林を構築しています。

ホームページにはできる限りお客様が知りたいであろう情報を掲載しています。

SNSは役割を考えて情報発信。

大体はホームページ・ブログを見ることでY’sボディーがどんなことをやっているか知ってもらえると思います。

名刺からホームページ/SNSを見てもらい親しみやすさや安心感そして信頼度を感じていただければ最高です♪

 

step
7
もしものときにお願いすると決め大切に保管したくなる名刺にする

そして最後はステップ1でも書いたとおりレアアイテムだと思ってもらう。

  • 「この名刺を捨てるのはもったいない」
  • 「ホームページをとりあえずブックマークしておこう」
  • 「SNSやってるしとりあえずフォローしてみるか」

こう思ってくれたら超嬉しいです♪

こんなコンセプトを考えながら今回のNew名刺を作ってみました!

 

まとめ

名刺は名を刺すと書いてありますが、

僕が考える名刺とは「名知(めいし)」刺すを知るに変えてます。

先ずは何の業種でどんな業務内容がありどんな仕事をやっているのかを理解してもらう。

そして興味を持ってくれたお客様にその内容をウェブサイトで好きな時間に確認してもらう!

このように知ってもらえることが超重要です

インターネットの普及により誰でも情報を発信してあなたのやっていることを知ってもらえる時代です。

あなたも色々なお店を検索するようにあなたのお店も検索されています。

商売をするなら情報を発信する側に立ち、あなたの思いを知ってもらわなければ悩みを抱えてせっかく調べて来てくれた検索ユーザーさんの欲求やニーズは満たせません・・・

僕もこうして名刺作りで迷われている方に向けて良い情報を提供し「この記事すごい役に立った!」っと言ってもらえることがゴールです。

結果が出る出ないはやってみなければ何も分かりません。

そう!0から1にする行動力が超大事!

長くなりましたがこれからも「役に立った!」っと言っていただけるY’sボディーブログを目指して行きますのでどうぞよろしくお願いいたします。

代表 小林
代表 小林
今回「名知づくり」でお世話になったのは看板やステッカー制作をしていただいた長野市篠ノ井にある看板プロショップ「マルサン工芸さん」です。

看板やステッカーを作ったときの記事もあるので下記に貼り付けておきますね♪

参考 看板コンセプトの記事はこちら

自動車鈑金塗装専門店Y'sボディーの看板ビフォー・アフター
長野市篠ノ井のマルサン工芸さんで当店の看板をリニューアル

開業から12年間お世話になった当店Y’sボディー鈑金塗装専門店の看板をこの度リニューアルいたしました! それではまずボロボロになった旧看板を見てみましょう! 旧Y’sボディーの看板 ▲劣化した旧Y’s ...

続きを見る

参考 ステッカー制作の記事はこちら

Y'sボディー自動車鈑金塗装ロゴステッカー
ステッカー制作は看板でお世話になった長野市のマルサン工芸さん

制作会社は長野県長野市のマルサン工芸さん マルサン工芸さんのホームページはこちら ▼看板の記事はこちら   デザインはスマホのアイコン ▲おなじみのスマホのホーム画面。(iPhone) マル ...

続きを見る

事故や災害で車を直すか悩んでいませんか

実は事故や災害で壊れた車でも

日本から海外へ販売するルートが有るから高く売れます!

業界最大級の事故車買取の無料出張査定をチェック✅

-HP・SNS情報