▼サイト内検索できます。

広告 鈑金関連 ハンマー

【おすすめ】KTCゴムハンマーは劣化が少なく長く使える

KTC ゴムハンマ UD4-10

ハンマーの打撃面がゴムになった通称ゴムハンマー。

対象物を叩く時にキズをつけたくない時に使います。

こちらも各工場に1つはあるはずです。

KTCのゴムハンマーは劣化しにくいゴムを使ってますので長期間ゴムの質感を維持できます。

たまにしか使わないDIYにもOK!

プロが進めるオススメのゴムハンです!

KTC ゴムハンマ UD4-10の簡単レビュー

KTC ゴムハンマー UD4-10

日本の総合工具メーカーKTCから発売されてます。

KTC MADE IN JAPAN

 

使用上の注意!

KTC ゴムハン

  1. ハンマは対象物に対し、真っ直ぐ打ち下ろして下さい。
  2. ガタ付き、欠け、ひび割れ、変形等異常があるものは使用しないで下さい
  3. 周囲の安全を確認し、保護めがねを着用して下さい。
  4. 硬質の対象物を打つと欠ける場合があります。

 

ゴム部分

ゴムハンマー KTC 長持ち

耐久性に優れた良質ゴムを使用。

実際に自動車板金の現場で使っていますがゴムの品質が良いのでゴムの硬質や劣化もほとんどど無く良い状態を保ってます。

 

日本製ゴムハンマー

赤矢印にJAPANの印があります。

長期保管中にゴムの劣化や硬質化してしまうゴムハンマーもありますがKTCのゴムハンマーは大丈夫です。

100均やホームセンターで無名のゴムハンマーよりも上質なゴムハンマーを探している、あなたに【おすすめ】です。

 

KTC ゴムハンマ UD4-10

▲ゴムの質が良くておすすめ♪

  • 自動車保険の保険料は、同じ補償内容でも保険会社によって保険料が変わります。
  • 車種や年齢条件などによっても、保険料が一番安くなる保険会社が異なります。
  • 付き合いで加入して、一度も保険料の見直しをしていない人は見直す価値あり!
自動車保険一括見積もりをチェック✅️

-鈑金関連, ハンマー