- HOME >
- 代表 小林
代表 小林
長野県千曲市雨宮にある自動車鈑金塗装専門店Y’sボディー代表小林が記事を書いてます。
2022/1/23 オンラインサロン
サフェーサー塗装する場合は主にこちらの2種類に分類されます。 パテの上にサフェーサー塗装をする 新品パネルの上にサフェーサー塗装をする の場合はサフェーサーのシンナー希釈を少なめにして膜 ...
2022/1/22
この静電気によるストレスって結構負担になりますよね? そのストレスを軽減させるアイテムが静電靴です。 この静電靴を履いて仕事をするようになってから冬場のバテ研ぎ中にパチン!っとなることがほぼ無くなりま ...
2022/1/20 オンラインサロン
※僕の場合の検証結果レポートです。 クリヤー塗装後のフチ溜まりや垂れについて悩んでいる方向け。 自動車補修用アネスト岩田スプレーガンでクリヤー塗装する場合、パネルへ塗装後にクリヤーが馴染む。 要するに ...
2022/1/18
本来は画像のようにTレンチやドライバー等の工具を掛けて使用しますがセンターカップスプレーガンに3MPPSアダプターを取り付けていると丁度良く収まります。 背面はマグネットな ...
2021/12/31
▼月刊Y'sボディー休刊のお知らせ ▼2018年増刊号! ▼2019年増刊号! ▼2020年増刊号! 鈑金塗装業界誌ボデーショップレポート 3年目の連載開始! 2019年・2020年・そ ...
2021/12/19
いろいろな対象物ににレーザーポインターを当ててボタン1つで温度を非接触で測れる放射温度計(非接触温度計)のご紹介です。 放射温度計は沢山のメーカーから発売されています。 また対象物を測定するタイプから ...
2021/12/18
このページでは僕がYouTube撮影で実際に使っているツールをご紹介いたします。 目次を活用してご覧ください。 Y'sボディーYouTubeチャンネル Y'sボディーYouTubeチャン ...
2021/12/18 HONDA
フロントバンパー右側のキズを確認! 修理⇒塗装 この投稿をInstagramで見る Y’sボディー 代表小林(@ysbody)がシェアした投 ...
2021/12/18
よくYouTubeのオープニングで見かける数秒間の動画です。 僕のチャンネルも搭載しています。 再生すると最初の5秒間、Y'sボディーのロゴと音楽が流れます。 これがオープニングに使っているロゴアニメ ...
2021/11/3 SUBARU
以前施工させて頂きましたヘッドライトコーティングが予想以上に早く劣化して剥がれてきたためクレーム対応させて頂くこととなりました。 ▼その時に施工させて頂いた記事はこちら 今回は以前のコーティング剤とは ...
2021/11/2 TOYOTA
ボディーの状態をチェック! ▲ボンネットです。 水垢やウォータースポットがあります。 ▲ルーフも同様です。 太陽が当たる上面は塗装へのダメージが大きいです。 ...
2021/11/1 オンラインサロン
僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」では毎月1回Zoom懇親会を開催しております。 Zoom懇親会は参加もできますが「鈑金塗装 研究室」内でFacebookライブ生中継もしますので参加しな ...
2021/11/1 TOYOTA
フロントバンパー下側のキズを確認 ▲助手席側の下部分。 ▲フロントバンパー中央下部分。 樹脂パーツにもキズが付いていますがこちらの修理は行いません。 ▲運転席 ...
2021/10/31 NISSAN
損傷箇所の確認! ▲左後方です。 バックをする際に死角に入りやすくハンドルを切ったときに障害物にぶつけやすい箇所でもあります。 ▲バンパーをぶつけた内部の鉄板部分にも損傷が ...
2021/10/30 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 僕がいつも苦戦する調色。 難しいですよね~ 僕は独立してから塗装を覚えました。(今から約13年前に独立 ...
2021/10/23
※このベストは他の呼び方で「電熱ジャケット」「ヒーターベスト」「ヒートベスト」とも呼ばれています。 こんなことで迷いました 電熱ベストの種類が多くて迷う ヒーターの数で迷う モバイルバッテリーのメーカ ...
2021/10/7
一昔前の電動コードレスツールは大きくて重く、充電がもたなかったりとあまり良い印象がありませんでした。 ですが現在は進化して使いやすくなりました。 そのせいもあってか最近は僕の周りでもエアーツールやAC ...
2021/10/3 HONDA
左リヤドア・左サイドシルの傷+錆の確認 ▲JH2 N-WGN ▲傷が付いた箇所に錆が発生しています。 この錆は自動車の鋼板表面にコートされた亜鉛メッキが犠牲となって錆びてい ...
2021/9/25 TOYOTA
サイドステップ後方のキズ・へこみの確認 ▲TOYOTAルーミー ▲こちらがキズ・へこみです。 この場所だと修理するのにスライドドアが邪魔になるので脱着作業が必要になります。 ...
2021/9/21 輸入車, Volkswagen
損傷はフロントバンパー左下下部 ▲縁石に乗り上げた衝撃で割れています。 【動画】作業風景 ▲Y'sボディーYouTubeチャンネルです。 このチェンネルはクルマの板金塗装の ...
2021/9/18 HONDA
修理箇所の確認 ▲ホンダ N-BOX ▲左テールレンズが割れています。 ▲画像だと分かりづらいですがキズがあります。(タッチアップ済み) ▲リア ...
2021/9/17 TOYOTA
TOYOTA AGH35 ヴェルファイア リヤバンパーの取り外し方を画像を使い詳しく説明しています。 バックドアを開けてネジの位置を確認 ▲バックドアを開けた○印の場所にトルクスT30の ...
2021/9/14 MAZDA
キズ・凹みの確認 ▲リアフェンダーが深く凹んでいます。 ドアはごくわずかにキズがあります。 修理⇒塗装 この投稿をInstagramで見る Y’ ...
2021/9/11 アネスト岩田
アネスト岩田センターカップスプレーガンW-400が23年ぶりにフルモデルチェンジ! 自動車補修専用スプレーガン“kiwami4(キワミ4)として生まれ変わりました。 ちなみにサイドカップシリーズはki ...
2021/9/10 MAZDA
損害の確認 ▲左フロントドアと左ドアミラーカバーにキズがあります。 ▲ドア上部 ▲ドア下部。 ガーニッシュにもキズがあります。(黒い樹脂の部品) ▲ドアミラー ...
2021/9/8 アネスト岩田
アネスト岩田センターカップスプレーガンW-400が23年ぶりにフルモデルチェンジ! 自動車補修専用スプレーガン“kiwami4(キワミ4)として生まれ変わりました。 ちなみにサイドカップシリーズはki ...
2021/8/13 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 ※このようにオンラインサロン内で質問をして皆様と一緒に情報共有を行っております。 色々な切り口でご意見 ...