- HOME >
- 代表 小林
代表 小林
長野県千曲市雨宮にある自動車鈑金塗装専門店Y’sボディー代表小林が記事を書いてます。
2020/9/28
いつもありがとうございます。Y'sボディー代表小林です。 今回はステンレス鋼板の片面をつや消しの黒に塗装させて頂きました。 それではビフォー・アフターを見ていきましょう! ビフォー・アフター ▲こちら ...
2020/9/26 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 【Facebook入門編】 「鈑金塗装 研究室」に参加するのに初めてFacebookを登録した方も多い ...
2020/9/22 SUBARU
SUBARU BE5レガシB4 トミーカイラ仕様入庫! ▲こちらはフロントビュー 事故当日に入庫になりましたが作業着工まで約1ヶ月お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。 ここ1年半 ...
2020/9/11 オンラインサロン
2020.月刊Y'sボディー9月号! 外板パネル鈑金技術講習 この外板パネル鈑金技術講習に関しては昔から少人数ですが業界のレジェンドの方たちがやっているので僕がやりだしたのは、かなり後発になります。 ...
2020/9/9 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 【SNSについて】 SNSってなんやねん? SNSとは、 ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略。 ...
2020/8/31 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 【仕事の成長の継続にモチベーションは邪魔!】 今日はモチベーションが上がらないんだよね~ 彼女、彼氏、 ...
2020/8/29 SUZUKI
いつもお世話になります。 Y'sボディー代表小林です。 今回はスズキ スイフト、リアバンパーをバックでぶつけてしまい、穴があいてしまった修理です。 それではビフォー・アフターを見ていきましょう! ZC ...
2020/8/23 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 【Web戦略について】 「ホームページ(HP)の役割とは?」 現在、私達の生活で必須となったインターネ ...
2020/8/15 アネスト岩田
アネスト岩田から新発売されたシームレスカップのご紹介です。 こちらのカップはサイドカップスプレーガンに装着するカップです。 僕は従来品よりもシームレスカップの方がメリットがあるので所有している従来品の ...
2020/8/14
2020.月刊Y'sボディー8月号! 鈑金塗装業の個人にインスタがおすすめな理由 僕が色々とリサーチした結果、インスタは他のSNSに比べ同業者さんが使っている数が圧倒的に多いのが特徴です。 これはイン ...
2020/8/12
【動画】インスタライブ この投稿をInstagramで見る 質問に答えるコーナー Y’sボディー 代表小林(@ysbody)がシェアした投稿 - 2020年 ...
2020/8/10 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 【ブツ取り⇒ブツ取りペーパー目消し・3M編】 前回お届けしたコバックス製品以外にこちらのブツ取りアイテ ...
2020/8/10 DAIHATSU
いつもありがとうございます。 Y'sボディー代表小林です。 今回はハイゼットトラック(軽トラ)を車両保険を使って修理させて頂きました。 当店は保険を使った修理のご依頼も多いのが特徴です。 それではビフ ...
2020/7/19 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 皆様がお仕事をするうえでお客様から選ばれる理由が必ずあります。 「選ばれる理由=自社が持つ独自の強み= ...
2020/7/14 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 【質問です】 Q・おすすめのボディー用ガラス系コーティング剤を教えてください。(※窓ガラスではありませ ...
2020/7/6
2020.月刊Y'sボディー7月号! ネットが普及していない時代は材料屋さんやBSRの情報が頼りだった 昔は情報と言ったら材料屋さんから聞くかBSR(業界誌)を見るか同業者さんに聞くか講習会に参加する ...
2020/7/5
僕のお気に入り埼玉精機U-113ベルトサンダーがU-113Mにモデルチェンジしました。 U-113⇒U-113M 主なモデルチェンジ内容はレギュレーター内蔵、グリップの角度です。 ▼その他の機能は旧モ ...
2020/7/2 オンラインサロン
Aさんの感想 こんなのに参加して、ホントに仕事が早くできるのか? 実は、高額な工具を買わせられるのでは? 地域によってやり方が違うから、こっちでは通用しないでしょ! なーんて思う方もいるかもしれないで ...
2020/6/30 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 【磨きについての考え方】 ※補修塗装後の磨きについての考え方をまとめています。 自動車補修塗装を行うに ...
2020/6/29 アネスト岩田
小面積を塗装する場合、通常サイズのスプレーガンだと、ちょっと大きく感じる事ってございませんか? そんなときに万能なのがアネスト岩田 W-50 極みミニです。 W-50極みミニのメリットは通常サイズのス ...
2020/6/23 オンラインサロン
※オンラインサロン「鈑金塗装 研究室」からPDFでダウンロードできます。(全50ページ) ▼書いてある内容を少し紹介 鈑金塗装の価値の提供とは? 職人の技術に価値があるからサービスが提供できる。 仕事 ...
2020/6/23 TOYOTA
Y'sボディーを選んで頂きありがとうございます。 今回は損傷してしまった左リアドアを中古のリアドアに取替えさせて頂きました。 それでは途中に説明をはさみながら見ていきましょう! ZVW30プリウス ▲ ...
2020/6/20 オンラインサロン
インスタの投稿をブログに貼り付けています この投稿をInstagramで見る 【動画】バンパー部分補修のクリヤー塗装とボカシの説明🚗 「使用スプレー ...
2020/6/18 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 ここにご参加の方で将来独立願望がある人もいると思います。 技術は今の世の中、インターネットからの情報や ...
2020/6/17 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 よくアンテナを張るという言葉を耳にすると思います。 僕もこの「アンテナを張る」は非常に重要視しています ...
2020/6/16 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 まずは現在当店で使っている磨きアイテム(道具)のご紹介です。 磨きに使うアイテムも沢山のメーカーからラ ...
2020/6/13 オンラインサロン
※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 収入の柱は多いほうが良い。 コロナの影響で人との接触を避けた行動になっている。 そんな中、オンラインを ...