代表 小林

長野県千曲市雨宮にある自動車鈑金塗装専門店Y’sボディー代表小林が記事を書いてます。

燃料は水!冷風機で猛暑を乗り切れ!電気代が工場扇並みに安い!噴き出し口温度が室外で約-10℃、室内で約-5℃下がる!

猛暑対策!電気代節約に!サンコーECO冷風機35EXNを購入

2020/6/9  

長野県の涼しい夏はどこへ行ったのか!?毎年猛暑が続く長野県の夏!いや!全国の夏! 今年こそはスポットクーラーを導入しようと試みていましたが当店に来る営業さんが冷風機をすすめてくれましたので購入してみま ...

UVパテ グランツネオ

光硬化パテGranz neo(グランツ ネオ)UVパテ選びの参考に!

2020/6/8  

時間短縮・品質向上に貢献してれる光硬化パテGranz neo!(グランツ ネオ) 株式会社ラストホープHPはこちら ▼以前、このブログでもご紹介したUV硬化パテGranzの進化版です! このページでは ...

鈑金塗装業が出来るオンライン化 ユーザー目線に立ちやってみよう!

鈑金塗装業が出来るオンライン化って何?

2020/6/7  

2020.月刊Y'sボディー6月号! 材料や部品はLINEで注文 ※LINEでやったほうが便利な場合 塗料、副資材、部品はLINEで注文する。 これには材料屋さん、部品屋さんが工場側とLINEで繋がっ ...

車の修理工場 HP・ブログ紹介

車の修理工場 板金塗装同業者仲間のHPとブログ

2020/5/24  

  長野県大町市 ツカサ工業株式会社様 国土交通省 北陸信越運輸局長指定 民間車検工場 厚生労働省 長野労働局長登録 特定自主検査工場 各種メーカー指定サービス工場 国土交通省指定整備工場 ...

日産 NT31 エクストレイル フロントバンパー修理塗装

日産 NT31 エクストレイル フロントバンパー修理塗装

2020/5/20    

いつもありがとうございます。 ご依頼はフロントバンパー左側の修理です。 車を運転する際に左のフロント部分は死角に入りやすいため細い路地や車庫入れのときにぶつけやすい箇所でもあります。 今回はできるだけ ...

トヨタ NSP135 ヴィッツ 運転席のドアを中古のドアに取替

トヨタ NSP135 ヴィッツ ヘコんでしまった運転席のドアを中古ドアに取替

2020/5/17    

インターネットから当店を知って頂きありがとうございます。 ご依頼内容は運転席ドアのヘコミ修理です。 修理方法はいくつかのパターンがあります。 新品ドアに取り替える方法。 鈑金修理をする方法。 中古部品 ...

スズキ MR41S ハスラー 傷が付いた箇所を磨いて修理

スズキ MR41S ハスラー 傷が付いた箇所を磨いて修理

2020/5/16    

インターネットから当店を知って頂きありがとうございます。 左のドアとサイドステップをぶつけてしまったというご依頼です。 そこでオーナー様と色々とご相談させて頂いた結果、傷が付いている箇所を磨いて修理す ...

ミズノ安全靴 ゴム紐(ひも)タイプを購入 F1GA190309

2020/5/10  

ワークマン、ディアドラ、ミズノ、アシックス、数々の安全靴を履いてきましたが、またミズノの安全靴を買いました。 その理由は他のメーカーよりも自分の足に合っているのと耐久性とデザイン、そして今回の購入の決 ...

オンラインサロン開校から2週間のレビュー 感謝の気持ちで運営者の自分が泣けてくる

オンラインサロン「鈑金塗装 研究室」の様子をレビュー

2020/5/5    

2020.月刊Y'sボディー5月号! 配信しているコンテンツ内容を触りだけご紹介 開校前のコンテンツ 外板パネル板金の動画説明 実際に修理させて頂いた見積り マインドセットについて アンテナを張る コ ...

5/2(土)夜21:00~22:00 インスタライブやりました!

2020/5/1  

ライブ後のインスタ投稿はこちら   この投稿をInstagramで見る   インスタライブのご視聴ありがとうございました🤝 今日は朝5時起きで脳みそが疲れていて滑舌 ...

トヨタ ZVW30 プリウス フロントバンパー修理塗装

トヨタ ZVW30 プリウス フロントバンパー修理塗装

2020/4/24    

いつもありがとうございます🤝 Y'sボディー代表小林です。 今回はフロントバンパーの修理のご依頼です。 こちらは相手の車がバックしてぶつかった損傷です。 それではビフォー・アフターを見 ...

マウスコンピューター ミニタワー型デスクトップパソコンを購入

2020/4/19  

僕は仕事でパソコンを使うことが非常に多いのでメインパソコンはデスクトップを使用しています。 主に今ご覧のブログを書いたり業界誌の執筆資料を書いたりSNSなどの情報発信もほとんどデスクトップパソコンから ...

トヨタ GWS214 クラウンマジェスタ フリート契約で修理

トヨタ GWS214 クラウンマジェスタ フリート契約で修理

2020/4/17    

いつもありがとうございます。 長野県千曲市雨宮(チクマシアメノミヤ)にある自動車鈑金塗装専門店 代表小林です。 今回は自動車保険のフリート契約で修理させて頂きました。 フリート契約とは会社で所有、使用 ...

【まとめ編】トヨタ ZN6 86 入庫編~完成編までの記事一覧

2020/4/14    

トヨタ ZN6 86の【入庫編】~【完成編】までまとめたページです。 上から順番になっています。

【完成編】トヨタ ZN6 86 各部の鈑金塗装修理が完成!

2020/4/14    

▼こちらの記事の続きです。 さぁ!隠された闇を含め各部の鈑金塗装修理が完成いたしました! それでは完成後フォトギャラリーを見ていきましょう! 完成後の全体ビュー 今回はご予算の範囲内で出来ることの提案 ...

【磨き編】トヨタ ZN6 86 塗装後の磨き

2020/4/13    

▼こちらの記事の続きです。 さぁ!塗装も終え気持ち的にもホッと一息♪ 自動車の補修塗装は少なからず塗装中に空気中のホコリやブツが付着します。 それと人の手による塗装作業なので塗り肌を均一にするためにも ...

ダイハツ LA610S タント フロントバンパーの修理塗装

ダイハツ LA610S タント フロントバンパーの修理塗装

2020/4/12    

いつもありがとうございます。 今回はフロントバンパーに付いてしまったキズの修理です。 バンパー修理は車体色やキズの深さ、範囲そして修理内容で価格が変わります。 こちらの修理の場合はバンパー左右にキズが ...

【塗装編】トヨタ ZN6 86 各部の塗装

2020/4/11    

▼こちらの記事の続きです。 各部の修理を終え下地が整ったら塗装作業へと移行します。 ※ブログではご紹介していない箇所も修理しています。 それでは見ていきましょう! 下地が完了 ▲グレーの部分が修理した ...

【修理編その2】トヨタ ZN6 86 バックパネルの修理

2020/4/10    

▼こちらの記事の続きです。 さぁ!サイドステップの修理の次は【隠された闇その2】バックパネルの修理です! ▼隠された闇その2の記事はこちら この記事では左後ろの修理の模様をお届けします。 それでは見て ...

【修理編その1】トヨタ ZN6 86 サイドステップのヘコミを鈑金修理

2020/4/8    

▼こちらの記事の続きです。 さぁ!隠された闇を修理していきますよ~ まずは【隠された闇その1】でお伝えしたサイドステップ修理の模様を見ていきましょう! ▼ちなみに【隠された闇その1】の記事はこちら 左 ...

目指すは三方良し♪ メーカー、材料屋、鈑金塗装業者がやるべきこと!

僕たち鈑金塗装業者はメーカーのコンセプト、使い方、サポートが知りたい

2020/4/6  

2020.月刊Y'sボディー4月号! 僕たち鈑金塗装業者が大事にしているのは修理を依頼してくれるお客様への価値提供 現場以外の事を除いても鈑金塗装にはフレーム修正から塗装まで沢山の工程があります。 し ...

【隠された闇その2】トヨタ ZN6 86 リアバンパー取り外し

2020/4/5    

▼こちらの記事の続きです。 さて!お次はリア周り! リアフェンダーのチェックをしてリアバンパーを取り外していきましょう! リアフェンダーのチェック! ▲画像では分かりづらいですがプロ目線で見るとリアフ ...

Y'sボディー代表小林がインスタライブやりました!開催日4/4(土)夜21:00~22:00

4/4(木)夜21:00~22:00 インスタライブやりました!

2020/4/5  

ライブ後のインスタの投稿はこちら   この投稿をInstagramで見る   4/4(土)夜21:00〜のインスタライブのご視聴ありがとうございました🤝 画像はライ ...

【隠された闇その1】トヨタ ZN6 86 パーツを取り外してチェック!

2020/4/3    

▼こちらの記事の続きです。 さて!フロントバンパーと左右サイドステップを取り外して行きましょう! フロントバンパー取り外し ▲フロントバンパーを取り外してMODELLISTAのリップスポイラーも取り外 ...

86 ZN6 2ドアクーペ GT 2000

【入庫編】トヨタ ZN6 86 各部の鈑金塗装修理

2020/3/31    

86入庫!研究室へピットイン! ▲まずは外装の洗車をして研究室へピットイン! 研究室=工場です。 ややこしくてすみません☺   ▲当初はこのMODELLISTAフロントリップス ...

アシックス安全靴FCP106の耐久性をレビュー 半年間でかかと部分が潰れてしまった(汗)

アシックス安全靴FCP106の耐久性をレビュー

2020/3/30  

2019年8月に購入したこちらのアシックス安全靴FCP106、通称ジャイアンツカラー(笑) ▼その時の記事はこちら 購入後、約半年間履いていましたが、かかと部分が潰れてしまい、かかとと靴のホールド感が ...

実録!俺の鈑金塗装✕お役立ちツール Y'sボディー小林洋平

「2年目連載」月刊ボデーショップレポート「BSR」Y'sボディー小林洋平

2020/3/28  

発売日は毎月20日頃ににポストへ投函 ▼2019年「俺の鈑金塗装✕Web戦略」連載の記事はこちら   【第1回】2020年4月号ボデーショップレポート #1|高硬度クリヤーの磨きに適したコン ...