• ホーム
  • お知らせ
    • 鈑金塗装の仕事について
    • インスタライブ
    • イベント
    • モーターショー
    • 大掃除,掃除
  • 月刊Y’sボディー
  • 修理事例
    • 保険修理
    • クイック補修
    • 鈑金塗装
    • バンパー修理
    • 外板パネル鈑金
    • フレーム修正,パネル交換
    • 部品塗装
    • 部品取替
    • ヘッドライトコーティング
    • マスキング画像集
    • 全塗装
  • コーティング,磨き
    • G&Tポリッシングシステム
    • RUPES
  • 設備,工具
    • 鈑金関連
    • 塗装関連
    • 静電気対策
    • スプレーガン
    • UV関連
    • 磨き関連
    • 材料
    • エアーツール
    • エアーホース関連
    • ハンドツール
    • 作業灯
    • ハンマー
    • 安全靴
    • 洗車
    • 冷暖房
    • 作業着
    • 手袋
    • 整理整頓
    • その他
  • HP・SNS情報
  • 書籍
  • ネットで車を売る
  • 同業者様紹介
  • 脱着分解
    • 部品検索
    • TOYOTA
    • HONDA
    • DAIHATSU
    • SUZUKI
    • SUBARU
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • Amazonショップ

長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店 代表小林が書くブログ!

Y’sボディーブログ|長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店

  • ホーム
  • お知らせ
    • 鈑金塗装の仕事について
    • インスタライブ
    • イベント
    • モーターショー
    • 大掃除,掃除
  • 月刊Y’sボディー
  • 修理事例
    • 保険修理
    • クイック補修
    • 鈑金塗装
    • バンパー修理
    • 外板パネル鈑金
    • フレーム修正,パネル交換
    • 部品塗装
    • 部品取替
    • ヘッドライトコーティング
    • マスキング画像集
    • 全塗装
  • コーティング,磨き
    • G&Tポリッシングシステム
    • RUPES
  • 設備,工具
    • 鈑金関連
    • 塗装関連
    • 静電気対策
    • スプレーガン
    • UV関連
    • 磨き関連
    • 材料
    • エアーツール
    • エアーホース関連
    • ハンドツール
    • 作業灯
    • ハンマー
    • 安全靴
    • 洗車
    • 冷暖房
    • 作業着
    • 手袋
    • 整理整頓
    • その他
  • HP・SNS情報
  • 書籍
  • ネットで車を売る
  • 同業者様紹介
  • 脱着分解
    • 部品検索
    • TOYOTA
    • HONDA
    • DAIHATSU
    • SUZUKI
    • SUBARU
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • Amazonショップ
  • 修理事例
  • 設備,工具

新着記事

クリヤー塗装後の肌

2022/3/10    オンラインサロン

※僕の場合の検証結果レポートです。 クリヤー塗装後のフチ溜まりや垂れについて悩んでいる方向け。 自動車補修用アネスト岩田スプレーガンでクリヤー塗装する場合、パネルへ塗装後にクリヤーが馴染む。 要するに ...

テスラのマーケティング戦略から予測する今後の鈑金塗装業界について

2022/3/10    オンラインサロン

僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」では毎月1回Zoom懇親会を開催しております。 その時に不定期ですが僕がセミナーを行っております。 Zoom懇親会は参加もできますが「鈑金塗装 研究室」 ...

アネスト岩田 超小型 低圧センターカップスプレーガン LPH-80-124G

アネスト岩田 超小形 低圧センターカップスプレーガンLPH-80-124G

2022/2/10    アネスト岩田

自動車補修塗装のスモールリペアに最適な超小形タイプのセンターカップスプレーガン「アネスト岩田LPH-80」のご紹介! もちろんバイクのような小物パーツ塗装にも適しています。 この記事でご紹介するのは高 ...

スプレーガンの洗浄に便利! アネスト岩田クリーニングアプリケーター

スプレーガンの洗浄にアネスト岩田クリーニングアプリケーターが便利

2022/1/29    アネスト岩田

塗装後のスプレーガンに付着した塗料汚れの清掃で悩んでいませんか? そんな時に便利なアネスト岩田 クリーニングアプリケーターHCA12のご紹介です。 この記事では僕が実際に使った感想と目次で書いてある内 ...

サフェーサー塗装するスプレーガンについて 通常サフェーサーとノンサンディングサフェーサーに 適したスプレーガンとは?

サフェーサー塗装するスプレーガンについて

2022/1/23    オンラインサロン

サフェーサー塗装する場合は主にこちらの2種類に分類されます。 パテの上にサフェーサー塗装をする 新品パネルの上にサフェーサー塗装をする   の場合はサフェーサーのシンナー希釈を少なめにして膜 ...

鈑金塗装仕事の必須アイテム! 静電靴  体に帯びた静電気対策に効果絶大!

静電靴は体に帯びた静電気対策に効果絶大!鈑金塗装仕事の必須アイテム!

2022/1/22  

この静電気によるストレスって結構負担になりますよね? そのストレスを軽減させるアイテムが静電靴です。 この静電靴を履いて仕事をするようになってから冬場のバテ研ぎ中にパチン!っとなることがほぼ無くなりま ...

クリヤー塗装後の肌について ※僕の場合の検証結果レポートです。

クリヤー塗装後の肌について

2022/1/20    オンラインサロン

※僕の場合の検証結果レポートです。 クリヤー塗装後のフチ溜まりや垂れについて悩んでいる方向け。 自動車補修用アネスト岩田スプレーガンでクリヤー塗装する場合、パネルへ塗装後にクリヤーが馴染む。 要するに ...

スプレーガンの整理収納に便利 ストレート社のパーツホルダー

スプレーガンの整理収納にストレート社のパーツホルダーが便利

2022/1/18  

  本来は画像のようにTレンチやドライバー等の工具を掛けて使用しますがセンターカップスプレーガンに3MPPSアダプターを取り付けていると丁度良く収まります。   背面はマグネットな ...

月刊Y'sボディー増刊号! 2021年まとめ

月刊Y'sボディー増刊号!2021年まとめ

2021/12/31  

▼月刊Y'sボディー休刊のお知らせ ▼2018年増刊号! ▼2019年増刊号! ▼2020年増刊号!   鈑金塗装業界誌ボデーショップレポート 3年目の連載開始! 2019年・2020年・そ ...

シンワ測定 放射温度計 B レーザーポイント機能付73010

2021/12/19  

いろいろな対象物ににレーザーポインターを当ててボタン1つで温度を非接触で測れる放射温度計(非接触温度計)のご紹介です。 放射温度計は沢山のメーカーから発売されています。 また対象物を測定するタイプから ...

【保存版】YouTube動画制作に便利なツール

僕が使っているYouTube動画制作に便利なツール11選

2021/12/18  

このページでは僕がYouTube撮影で実際に使っているツールをご紹介いたします。 目次を活用してご覧ください。   Y'sボディーYouTubeチャンネル Y'sボディーYouTubeチャン ...

ホンダ GB3 フリードスパイク フロントバンパー修理塗装

2021/12/18    HONDA

  フロントバンパー右側のキズを確認!   修理⇒塗装   この投稿をInstagramで見る   Y’sボディー 代表小林(@ysbody)がシェアした投 ...

ココナラで外注しよう! YouTube オープニングロゴアニメーションの作り方

YouTube オープニングロゴアニメーションの作り方

2021/12/18  

よくYouTubeのオープニングで見かける数秒間の動画です。 僕のチャンネルも搭載しています。 再生すると最初の5秒間、Y'sボディーのロゴと音楽が流れます。 これがオープニングに使っているロゴアニメ ...

スバル BH9 レガシィランカスター ヘッドライトコーティングクレーム対応

スバル BH9 レガシィランカスター ヘッドライトコーティングクレーム対応

2021/11/3    SUBARU

以前施工させて頂きましたヘッドライトコーティングが予想以上に早く劣化して剥がれてきたためクレーム対応させて頂くこととなりました。 ▼その時に施工させて頂いた記事はこちら 今回は以前のコーティング剤とは ...

トヨタ アクアハイブリッド ボディー全面磨き・ガラス系コーティングを施工

トヨタ アクアハイブリッド ボディー全面磨き・ガラス系コーティングを施工

2021/11/2    TOYOTA

  ボディーの状態をチェック! ▲ボンネットです。 水垢やウォータースポットがあります。   ▲ルーフも同様です。 太陽が当たる上面は塗装へのダメージが大きいです。   ...

【第15回Zoom懇親会】「鈑金塗装を活かした副業は色々ある。その副業をWebを使い仕組み化する方法」バージョン2

鈑金塗装を活かした副業は色々ある。その副業をWebを使い仕組み化する方法バージョン2

2021/11/1    オンラインサロン

僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」では毎月1回Zoom懇親会を開催しております。 Zoom懇親会は参加もできますが「鈑金塗装 研究室」内でFacebookライブ生中継もしますので参加しな ...

トヨタ NHP10 アクアハイブリッド フロントバンパー下側のキズを修理塗装

2021/11/1    TOYOTA

  フロントバンパー下側のキズを確認 ▲助手席側の下部分。   ▲フロントバンパー中央下部分。 樹脂パーツにもキズが付いていますがこちらの修理は行いません。   ▲運転席 ...

ニッサン BZ11 キューブ 中古部品を使って安価に修理

日産 BZ11 キューブ 中古部品を使って安価に修理

2021/10/31    NISSAN

  損傷箇所の確認! ▲左後方です。 バックをする際に死角に入りやすくハンドルを切ったときに障害物にぶつけやすい箇所でもあります。   ▲バンパーをぶつけた内部の鉄板部分にも損傷が ...

自動車補修塗装 調色編

自動車補修塗装の調色編

2021/10/30    オンラインサロン

※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 僕がいつも苦戦する調色。 難しいですよね~ 僕は独立してから塗装を覚えました。(今から約13年前に独立 ...

冬の暖かアイテム!電熱ベスト!屋外仕事に超便利!モバイルバッテリーが電源!

【2021年版】電熱ベストでホッカイロ効果!冬用作業着のインナーにおすすめ

2021/10/23  

※このベストは他の呼び方で「電熱ジャケット」「ヒーターベスト」「ヒートベスト」とも呼ばれています。 こんなことで迷いました 電熱ベストの種類が多くて迷う ヒーターの数で迷う モバイルバッテリーのメーカ ...

エアーからコードレスへ ・作業効率UP・ストレス軽減 KTCコードレス充電式電動コードレスラチェット 

KTC9.5sq.コードレスラチェットレンチのレビュー

2021/10/7  

一昔前の電動コードレスツールは大きくて重く、充電がもたなかったりとあまり良い印象がありませんでした。 ですが現在は進化して使いやすくなりました。 そのせいもあってか最近は僕の周りでもエアーツールやAC ...

ホンダ JH2 N-WGN(エヌワゴン)左リアドア・左サイドシルの修理塗装

ホンダ JH2 N-WGN(エヌワゴン)左リアドア・左サイドシルの修理塗装

2021/10/3    HONDA

  左リヤドア・左サイドシルの傷+錆の確認 ▲JH2 N-WGN   ▲傷が付いた箇所に錆が発生しています。 この錆は自動車の鋼板表面にコートされた亜鉛メッキが犠牲となって錆びてい ...

トヨタ M900A ルーミー 左ホイールハウス付近のサイドステップを鈑金塗装

トヨタ M900A ルーミー 左ホイールハウス付近のサイドステップを鈑金塗装

2021/9/25    TOYOTA

  サイドステップ後方のキズ・へこみの確認 ▲TOYOTAルーミー   ▲こちらがキズ・へこみです。 この場所だと修理するのにスライドドアが邪魔になるので脱着作業が必要になります。 ...

フォルクスワーゲン パサート フロントバンパーの取替と塗装

フォルクスワーゲン パサート フロントバンパーの取替と塗装

2021/9/21    Volkswagen, 輸入車

  損傷はフロントバンパー左下下部 ▲縁石に乗り上げた衝撃で割れています。   【動画】作業風景 ▲Y'sボディーYouTubeチャンネルです。 このチェンネルはクルマの板金塗装の ...

ホンダ JF1 N-BOX 車両保険を使って修理(部品交換)

ホンダ JF1 N-BOXカスタム 車両保険を使って修理(部品交換)

2021/9/18    HONDA

  修理箇所の確認 ▲ホンダ N-BOX   ▲左テールレンズが割れています。   ▲画像だと分かりづらいですがキズがあります。(タッチアップ済み)   ▲リア ...

トヨタ AGH35 ヴェルファイア リアバンパーの取り外し方

トヨタ AGH35 ヴェルファイア リアバンパーの取り外し方

2021/9/17    TOYOTA

TOYOTA AGH35 ヴェルファイア リヤバンパーの取り外し方を画像を使い詳しく説明しています。   バックドアを開けてネジの位置を確認 ▲バックドアを開けた○印の場所にトルクスT30の ...

マツダ GJ5FW アテンザワゴン左ドア・左リアフェンダーの板金塗装

マツダ GJ5FW アテンザワゴン左ドア・左リアフェンダーの板金塗装

2021/9/14    MAZDA

  キズ・凹みの確認 ▲リアフェンダーが深く凹んでいます。 ドアはごくわずかにキズがあります。   修理⇒塗装   この投稿をInstagramで見る   Y’ ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 23 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
長野県千曲市・Y'sボディー自動車鈑金塗装専門店の看板

代表 小林

長野県千曲市雨宮にある自動車鈑金塗装専門店Y’sボディー代表小林が記事を書いてます。

運営者情報はこちら

記事ランキングTOP10!

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. LA100S ムーブカスタムRS フロントバンパー取り外し方

    ダイハツ LA100S ムーヴカスタムRS フロントバンパー取り外し方

  2. SUZUKI MH55SFX ワゴンR

    スズキ MH55S ワゴンR フロントバンパー取り外し方

  3. MH23Sリヤビュー

    スズキ MH23S ワゴンR リヤバンパー取り外し方

  4. スズキ JB23Wジムニー リアバンパー・スペアタイヤカバー取替 塗装

    スズキ JB23Wジムニー リアバンパー・スペアタイヤカバー取替 塗装

  5. スズキ MH21S ワゴンR パーツ塗装

    スズキ MH21S ワゴンR パーツ類の持ち込み塗装

  6. モデルチェンジ 僕が一番好きな♪ 埼玉精機U-113Mベルトサンダー

    【モデルチェンジ】埼玉精機U-113Mベルトサンダー

  7. 車の屋根の色剥がれ

    紫外線で経年劣化!車のルーフやボンネットの塗装ハガレを再塗装

  8. RUPES 携帯式サイクロン

    ルペス サイクロン集塵ユニットでパテ粉を吸塵!

  9. ダイローブ223

    「ダイローブ223」洗浄用シンナーに強く長期で使える耐溶剤手袋

  10. ホンダ ステップワゴン左スライドドアのへこみを鈑金塗装

  1. 鈑金塗装のプロが教える自動車補修用シーラーの使い方とシーリング集

  2. 30プリウス テールレンズ外し方

    トヨタ 30プリウス テールランプ取り外し方

  3. LA610タント サイドステップ

    ダイハツ LA610S タント サイドステップ取り外し方

  4. ダイハツ M910S トールカスタム フロントバンパー取り外し方

    ダイハツ M910S トールカスタム フロントバンパー取り外し方

  5. 鈑金塗装のプロが教える車のクォーターパネル交換のやり方

  6. 事故車直し

    プロが説明!車をぶつけてボンネットの隙間がズレていたら要注意!

  7. NHP10アクア

    トヨタ NHP10 アクア フロントバンパー取り外し方

  8. ダイハツLA150Sムーヴカスタム

    ダイハツ LA150S ムーヴカスタム フロントバンパー取り外し方

  9. 車のフレーム修正のやり方の説明記事

    プロが教える!事故で曲がった車のフレーム修正のやり方!

  10. SUZUKI MH55SFX ワゴンR

    スズキ MH55S ワゴンR フロントバンパー取り外し方

  1. 鈑金塗装のプロが教える自動車補修用シーラーの使い方とシーリング集

  2. 30プリウス テールレンズ外し方

    トヨタ 30プリウス テールランプ取り外し方

  3. JF1 NBOX フロントバンパー取り外し方

    ホンダ JF1 NBOX フロントバンパーの取り外し方

  4. 鈑金塗装のプロが教える車のクォーターパネル交換のやり方

  5. ダイハツLA150Sムーヴカスタム

    ダイハツ LA150S ムーヴカスタム フロントバンパー取り外し方

  6. LA610タント サイドステップ

    ダイハツ LA610S タント サイドステップ取り外し方

  7. 車のフレーム修正のやり方の説明記事

    プロが教える!事故で曲がった車のフレーム修正のやり方!

  8. ダイハツ M910S トールカスタム フロントバンパー取り外し方

    ダイハツ M910S トールカスタム フロントバンパー取り外し方

  9. 事故車直し

    プロが説明!車をぶつけてボンネットの隙間がズレていたら要注意!

  10. NHP10アクア

    トヨタ NHP10 アクア フロントバンパー取り外し方

▼オンラインサロン「鈑金塗装 研究室」

▼HP制作はこちら

▼Yクロス販売中

【Yクロス】S ・Mサイズ 高性能 Wiper/低発塵(ていはつじん)

▼水性マイルドクリーナーY販売中

水性シリコンオフ Y'sボディー

▼UV-LED照射器YSK-360販売中

Y'sボディー UV-LED照射器YSK-360 UVパテの硬化に!

▼Ko-ken Z-EALのサイトはこちら

カテゴリー

  • お知らせ (61)
    • 鈑金塗装の仕事 (36)
    • インスタライブ (7)
    • イベント (5)
    • モーターショー (4)
    • 大掃除,掃除 (3)
  • 月刊Y’sボディー (29)
  • 修理事例 (252)
    • クイック補修 (28)
    • 保険修理 (23)
    • 鈑金塗装 (68)
    • バンパー修理 (39)
    • 外板パネル鈑金 (39)
    • フレーム修正,パネル交換 (17)
    • 部品塗装 (20)
    • 部品取替 (26)
    • ヘッドライトコーティング (21)
    • マスキング画像集 (11)
    • 全塗装 (16)
  • コーティング,磨き (34)
    • RUPES (5)
    • G&Tポリッシングシステム (13)
  • 設備,工具 (170)
    • 鈑金関連 (16)
    • 塗装関連 (58)
    • 静電気対策 (6)
    • スプレーガン (24)
    • UV関連 (10)
    • 磨き関連 (22)
    • 材料 (20)
    • ハンドツール (15)
    • エアーツール (14)
    • エアーホース関連 (4)
    • 作業灯 (3)
    • ハンマー (5)
    • 安全靴 (8)
    • 洗車 (5)
    • 冷暖房 (7)
    • 作業着 (4)
    • 手袋 (4)
    • 整理整頓 (4)
    • その他 (15)
  • HP・SNS情報 (30)
  • 書籍 (21)
  • ネットで車を売る (7)
  • 同業者様紹介 (7)
  • 脱着分解 (48)
    • 部品検索 (2)
    • TOYOTA (5)
    • HONDA (10)
    • DAIHATSU (17)
    • SUZUKI (9)
    • SUBARU (5)

タグ

Alfa Romeo Audi BMW Cadillac DAIHATSU HONDA JAGUAR Jeep MAZDA Mercedes-Benz MITSUBISHI NISSAN RENAULT SUBARU SUZUKI TOYOTA Volkswagen VOLVO アネスト岩田 オンラインサロン カーボンパーツ トラクター 輸入車

最近のコメント

  • 鈑金塗装のプロが教える自動車補修用シーラーの使い方とシーリング集 に 代表 小林 より
  • 鈑金塗装のプロが教える自動車補修用シーラーの使い方とシーリング集 に 加藤 より
  • ネットで話題のワークウェアスーツ「スーツ型作業着」を買ってみた に 代表 小林 より
  • ネットで話題のワークウェアスーツ「スーツ型作業着」を買ってみた に 40代元ラジコン野郎 より
  • 自動車整備用寝板 KTCメカニックマットで快適作業 に 代表 小林 より
  • 自動車整備用寝板 KTCメカニックマットで快適作業 に 40代ラジコン野郎 より
  • ステッカー制作は看板でお世話になった長野市のマルサン工芸さん に 代表 小林 より
  • ステッカー制作は看板でお世話になった長野市のマルサン工芸さん に 40代ラジコン野郎 より
  • TOYOTA SW20 MR2 ②ガナドールエアロミラーの取付 に 代表 小林 より
  • TOYOTA SW20 MR2 ②ガナドールエアロミラーの取付 に いんていく より

Y'sボディーFacebook

Y'sボディーX

Tweets by body_ys

Y'sボディーInstagram

ysbody

▶🇯🇵長野県千曲市で車の鈑金塗装業を個人で営んでおります。
👇僕のプロフィールや活動内容はこちら

問題‼️スプレーガンを探せ‼️
正解は2枚目の写真📷️

自分の工房がある町を一望できるスポットでスプレーガンと、たそがれてみた😓

#ws400 
#姨捨展望台
太陽の紫外線を浴び続け年数が経つとヘッドライト表面のレンズが白ボケたり黄ばんで来ます。

それをリペアしてレンズ表面にUVヘッドライトコーティングを施工いたします。

当店は車の鈑金塗装を専門としていますがヘッドライトコーティングやボディーコーティングも得意です。

お気軽にご相談ください。

詳しい概要は当店Y'sボディーホームページをご覧ください。

「千曲市 鈑金塗装」で検索🔍️

#千曲市
#ヘッドライトコーティング
株式会社ムラタ 車塗装用コンパウンド【小容量 各100g 3本セット】ALMA(アルマ) HC・100L・300L

Amazonと当店ショッピングサイトで販売開始♪

「とりあえずお試しで使ってみたい!」という声を実現させました。

通常販売のALMAコンパウンドは750mlなのでお試しで使うにはリスクがあるので小ボトルなら少ない投資額でご要望にお応え出来ます!

ALMAコンパウンドは鈑金塗装のプロ用として販売しておりますが、ディテイラー様やDIYユーザー様にもお試し頂きたいという想いです。

一般的に油分が少ない水性コンパウンドと比較すると油分が多めですが、油分が少ない・多いというメリット・デメリットを理解することで自分に合った磨きスタイルを確立出来ます。

【油性が多いコンパウンド】
・研磨力、肌調整力が強い
・コンパウンドの伸びが良く長持ちする
・コンパウンドの粉が出にくい
・油が傷を隠しやすい
・コンパウンドによるが溶剤臭がある
・ペーパー目が見えず視認性が悪い

【油分が少ないコンパウンド】
・研磨力、肌調整力が弱い
・コンパウンドの伸びが悪く長持ちしない
・コンパウンドの粉が出やすい
・磨き後の拭き取り作業が容易
・臭いが少ない
・視認性が良い

各コンパウンドメーカー様の油分の配合は様々です。

特に鈑金塗装の現場では塗装後の肌調整やゴミブツのペーパー目消しに使う初期研磨用コンパウンドは油分を多く配合して研磨力を上げているのが一般的です。

僕はコンパウンド開発者とつながり、現場と開発の意見を融合させ、使用するユーザー様へわかりやすくお伝え出来ればと行動しております。

コンパウンドに関しての詳しい概要はY’sボディーブログでもまとめていますので、Googleで「ムラタ コンパウンド」で検索してご覧ください。

・水性・水溶性・油性コンパウンドとは?
・油分が多い・油分が少ないコンパウンドの特徴や違い
・崩壊型(ほうかい)=粉砕型(ふんさい)コンパウンドとは?

必ず役に立つ情報を知って頂けます。
参考になれば幸いです☺

#コンパウンド
#鈑金塗装
#板金塗装
#ムラタコンパウンド
#almaコンパウンド
どうも!長野県千曲市で車の鈑金塗装業を営む代表小林です。

これが僕の自然体。

工場の床で寝てみるという最高の贅沢を味わいながら、逆水平(写真2枚目)と水平(写真3枚目)を楽しみました。

あ〜落ち着く😑

普段の真面目な代表小林しか知らない人には抵抗感があるかと思いますが、学生時代の友達が見れば普通に感じるかと思います。

基本、幼い頃からこんな感じです。

おじさんになってもこの感覚が離れません😫

あ〜落ち着く😑

実はまだ皆様に見せていないスーパーマンショー(自転車でやる)という得意技もあります🚲️
レガシィB4 新品色無しリアバンパー塗装

#鈑金塗装
#anestiwata 
#ws400
【当店で3機種のUV-LED照射器を体感・比較できます♪】
※自動車鈑金塗装の現場でUVパテを硬化させる時に使う照射器のご紹介になります。
 
当店にお越しくだされば、実際に3機種を手にとって体感・比較が出来ます。
 
▼この3機種は全て2波長切り替え式です。(画像左から)
 
・ラストホープ:ハンディLED照射機UXH -10GND(B)
・デントワーカー:UV-LED照射器 DW-15
・Y'sボディー:UV-LED照射器  YSK360
 
照射器は高額なので実際に手にとって体感・比較して頂きたいという想いがあります。
  
サイズも小・中・大になるのであなたのスタイルにあった選択が可能。
デントワーカーDW-15はネット上では初公開になります。
 
ご興味のある方はご連絡ください。
お互いのスケジュールが良い時にお会いしましょう。
 
当店では実際にメーカー様とつながり、適正な使い方やメーカー様が現場に届けたい想いをお伝えできます。
あなたのお役に立てれば幸いです。
 
I love 鈑金塗装 Y'sボディー代表小林

#鈑金塗装
#板金塗装
#uvパテ
#uv照射器
#led照射器
今年も差し入れありがとうございます🍑

友だち家族が作る「川中島 白桃🍑(かわなかじま はくとう)」

長野県を代表する白桃🍑

甘みが強く、絶妙な酸味があり、美味しいです🍑

せっかくなので僕が仕事で使うスプレーガンも一緒に撮影。

#川中島白桃
#長野市
#千曲市
新品フェンダーパネルにCromax NS2607プライマーサフェーサーを塗装
使用スプレーガンはアネスト岩田センターカップスプレーガン W-300WB-141G

#鈑金塗装
車の鈑金塗装の現場で長年にわたり大活躍中!

株式会社フルプラ 有機溶剤系が噴霧できる、トリガータイプスプレー
・ダイヤスプレー「商品名:エクセレント」

当店ではラッカーシンナー・溶剤シリコンオフ・水性シリコンオフ・IPA(イソプロピルアルコール)を入れて使用しております。

・容量サイズは500mL・1000mLの2種類
・色はライトブルーとアイボリーの2種類
※18cm角度付きノズルタイプのラインナップも有り

長年使っておりますが、とにかく耐久性があります。

予備パッキン(大・小 各2個)が付属しており本体やノズルが破損しない限り長く使えます。

価格もお手頃なので複数個所有して使っております。

1つデメリットを上げるなら液体を注ぐ容器の口が細いので、漏斗(じょうご)を使っています。

有機溶剤を噴霧するなら、自信をもっておすすめできるトリガータイプのスプレーです。

エクセレントに関しては僕のブログでも詳しくまとめています。

Googleで「ダイヤスプレーエクセレント ブログ」と検索して頂くと上位表示されているのでご覧ください。

あなたの仕事のお役に立てれば幸いです。

#フルプラ
#ダイヤスプレーエクセレント
#有機溶剤
#鈑金塗装
僕は現在、兵庫県神戸市の株式会社ムラタ様の開発メンバーと共に自動車鈑金塗装業で使う開発中のコンパウンドのサンプルテストを行っております。

これにより現場の視点と開発の視点からより良いものづくりを目指しております。

その根幹にあるのは「実際に現場で使う方の役に立つコンパウンドの開発」

とはいえ、それは簡単ではありません。

今まで数々のサンプルテストを行っています。(画像2枚目)

その都度、オンラインでやり取りし、時には実際にお会いしたりと。

現場と開発の双方の視点でやり取りを行っていくと、お互い沢山の気付きを得ることが出来ます。

そこに物凄く価値を感じております。

そして実際に僕はコンパウンドに関して沢山の知識を得ることが出来ています。

コンパウンドの特性を知ることで、どんな塗膜に、どんなときに、どんな仕事に、このコンパウンドが有効なのかを理解することが出来ます。

それは開発メンバーと協力してくださる仲間のおかげです。

本当にいつもありがとうございます。

ちなみに、その視点でネットやリアルで情報収集すると間違った認識があることにも気が付きます。

僕が実際に長年現場で経験してきたことを、今後もメーカー様へフィードバックするお手伝いに人生の時間を使っていきます。

そして僕が大好きな鈑金塗装の現場の方々へ貢献出来るように努めてまいります。

#鈑金塗装
#コンパウンド
Instagram でフォロー

Sponsored Link

  • TOP
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店 代表小林が書くブログ!

Y’sボディーブログ|長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店

© 2025 Y’sボディーブログ|長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店