• ホーム
  • お知らせ
    • 鈑金塗装の仕事について
    • インスタライブ
    • イベント
    • モーターショー
    • 大掃除,掃除
  • 月刊Y’sボディー
  • 修理事例
    • 保険修理
    • クイック補修
    • 鈑金塗装
    • バンパー修理
    • 外板パネル鈑金
    • フレーム修正,パネル交換
    • 部品塗装
    • 部品取替
    • ヘッドライトコーティング
    • マスキング画像集
    • 全塗装
  • コーティング,磨き
    • G&Tポリッシングシステム
    • RUPES
  • 設備,工具
    • 鈑金関連
    • 塗装関連
    • 静電気対策
    • スプレーガン
    • UV関連
    • 磨き関連
    • 材料
    • エアーツール
    • エアーホース関連
    • ハンドツール
    • 作業灯
    • ハンマー
    • 安全靴
    • 洗車
    • 冷暖房
    • 作業着
    • 手袋
    • 整理整頓
    • その他
  • HP・SNS情報
  • 書籍
  • ネットで車を売る
  • 同業者様紹介
  • 脱着分解
    • 部品検索
    • TOYOTA
    • HONDA
    • DAIHATSU
    • SUZUKI
    • SUBARU
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • Amazonショップ

長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店 代表小林が書くブログ!

Y’sボディーブログ|長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店

  • ホーム
  • お知らせ
    • 鈑金塗装の仕事について
    • インスタライブ
    • イベント
    • モーターショー
    • 大掃除,掃除
  • 月刊Y’sボディー
  • 修理事例
    • 保険修理
    • クイック補修
    • 鈑金塗装
    • バンパー修理
    • 外板パネル鈑金
    • フレーム修正,パネル交換
    • 部品塗装
    • 部品取替
    • ヘッドライトコーティング
    • マスキング画像集
    • 全塗装
  • コーティング,磨き
    • G&Tポリッシングシステム
    • RUPES
  • 設備,工具
    • 鈑金関連
    • 塗装関連
    • 静電気対策
    • スプレーガン
    • UV関連
    • 磨き関連
    • 材料
    • エアーツール
    • エアーホース関連
    • ハンドツール
    • 作業灯
    • ハンマー
    • 安全靴
    • 洗車
    • 冷暖房
    • 作業着
    • 手袋
    • 整理整頓
    • その他
  • HP・SNS情報
  • 書籍
  • ネットで車を売る
  • 同業者様紹介
  • 脱着分解
    • 部品検索
    • TOYOTA
    • HONDA
    • DAIHATSU
    • SUZUKI
    • SUBARU
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • Amazonショップ
  • 修理事例
  • 設備,工具

新着記事

アネスト岩田 KIWAMI4-V14WB2 ハイソリッドクリヤー用 スプレーガン

アネスト岩田 センターカップスプレーガン ‘kiwami4 WB(キワミ4)V14WB2

2021/9/11    アネスト岩田

アネスト岩田センターカップスプレーガンW-400が23年ぶりにフルモデルチェンジ! 自動車補修専用スプレーガン“kiwami4(キワミ4)として生まれ変わりました。 ちなみにサイドカップシリーズはki ...

マツダ CX-5 左フロントドア修理塗装、左ドアミラーカバー取替

マツダ CX-5 左フロントドア修理塗装、左ドアミラーカバー取替え

2021/9/10    MAZDA

損害の確認 ▲左フロントドアと左ドアミラーカバーにキズがあります。   ▲ドア上部   ▲ドア下部。 ガーニッシュにもキズがあります。(黒い樹脂の部品)   ▲ドアミラー ...

アネスト岩田 KIWAMI4-13BA4 1液溶剤用スプレーガン

アネスト岩田 センターカップスプレーガン ‘kiwami4 BA(キワミ4)13BA4

2021/9/8    アネスト岩田

アネスト岩田センターカップスプレーガンW-400が23年ぶりにフルモデルチェンジ! 自動車補修専用スプレーガン“kiwami4(キワミ4)として生まれ変わりました。 ちなみにサイドカップシリーズはki ...

つや消し塗装どうやってますか?

艶消し塗装どうやってやってますか?

2021/8/13    オンラインサロン

※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 ※このようにオンラインサロン内で質問をして皆様と一緒に情報共有を行っております。 色々な切り口でご意見 ...

おすすめの電動ドライバーはありますか?

おすすめの電動ドライバーはありますか?

2021/8/13    オンラインサロン

※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 おすすめの電動ドライバーはありますか? ※このようにオンラインサロン内で質問をして皆様と一緒に情報共有 ...

自動車鈑金塗装 見積もり編

鈑金塗装の見積もり編

2021/8/13    オンラインサロン

※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 先ずは以前こちらで投稿した【見積もりの考え方マニュアル】を見て頂きたい。(もう一度、次の投稿でファイル ...

自動車鈑金 外板パネル交換編

外板パネルカット交換編

2021/8/13    オンラインサロン

※ここでお伝えしている内容は僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」で投稿した一部です。 ※ここで言うパネルカット交換は外板パネルです。 内板骨格はフレーム修正編でお伝えします。 鈑金工程の中 ...

イーネクスト✕栄和製作所 スポットシーラー「溶接その前に!」

2021/8/3  

自動車鈑金の現場で使っているスポットシーラーのご紹介です。 自動車の外板パネルや内板パネルは大きな損傷を受けた場合、取替えになります。 フェンダーやボンネットのような、ボルトオンパーツなら、そのまま取 ...

キャデラックCTS-V

アメ車、キャデラックCTS-V ボディー全面磨きとコーティング施工

2021/8/1    輸入車, Cadillac

キャデラックCTS-V入庫 ▲珍しいクーペモデルです。   ▲入庫時は日々のカーライフの汚れがありますので、まずは時間をかけて洗車を行います。   ボディー表面のキズをチェック! ...

ホンダ JG2 N-ONE フロントバンパーの修理塗装

ホンダ JG2 N-ONE フロントバンパー左側の修理塗装

2021/5/30    HONDA

いつもありがとうございます。 長野県千曲市雨宮(あめのみや)にあるクルマの鈑金塗装専門店Y'sボディー代表小林です。 今回はHONDA N-ONEのフロントバンパー左側の修理塗装のご紹介です。 運転中 ...

ホンダ JG2 N-ONE フロントバンパー取り外し方

ホンダ JG2 N-ONE フロントバンパー取り外し方

2021/5/28    HONDA

HONDA JG2 N-ONEのフロントバンパーの取り外し方です。 グリル下のツメ部分の取り外しの際に上手く外さないとツメ部分が割れてしまうので注意が必要です。 それでは画像を使って詳しく説明していき ...

鈑金塗装 事故車修理の便利計測ツール 「バランスゲージ」

車体計測に便利な「バランスゲージ」エーミング作業に必要な車体中心点の簡易確認方法

2021/5/15  

事故車修理の車体計測に便利なコンパス型計測ツール「バランスゲージ」(車以外にもあらゆる箇所の計測が可能) この記事内ではバランスゲージの詳細、使い方の動画、エーミング作業における計測の重要性などをご紹 ...

Y'sボディーが行う「磨き・コーティング」「UVヘッドライトコーティング」ビジネスモデル戦略

Y'sボディーが行う「磨き・コーティング」「UVヘッドライトコーティング」ビジネスモデル戦略

2021/5/9    オンラインサロン

僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」では毎月1回Zoom懇親会を開催しております。 Zoom懇親会は参加もできますが「鈑金塗装 研究室」内でFacebookライブ生中継もしますので参加しな ...

トヨタ M910A タンク 左スライドドア、サイドステップ、ホイールアーチの板金塗装

トヨタ M910A タンク 左スライドドア取替・サイドステップ・ホイールアーチの板金塗装

2021/5/9    TOYOTA

いつもありがとうございます。 長野県千曲市雨宮(ちくましあめのみや)の自動車板金塗装専門店Y'sボディー代表小林です。 今回の修理はTOYOTAタンクです。 【修理内容】 左スライドドア取替 左サイド ...

ウォッシュマンシリーズで入庫車両の洗車を効率化!

2021/4/26  

入庫車両の洗車を効率化!時間短縮!疲労軽減!させてくれる洗車アイテムのご紹介! その名はウォッシュマン! 修理でお預かりした洗車って意外と時間や体力を消耗します。 そんなときに効果を発揮してくれるのが ...

日産 DR17V NV100クリッパー リアゲートのヘコミと鉄板の裂けを板金塗装

2021/4/23    NISSAN

いつもありがとうございます。 長野県千曲市雨宮(ちくましあめのみや)にある、自動車鈑金塗装専門店Y'sボディー代表小林です。 今回はリアゲートの板金塗装をご紹介いたします。 バックをしたときにリアゲー ...

車の調色・磨きに最適なスキャングリップ サンマッチシリーズ

車の調色・磨きに最適なスキャングリップ サンマッチシリーズ

2021/4/20  

塗装工程の調色作業や磨き作業に最適なライトって何が良いの?と迷っていませんか? 僕もその1人でした。 ▲今まではこちらのビッグツール NEWサンシャインK-6500H調色ライトを使っていました。 そう ...

トヨタ SXE10 アルテッツァ トランクの修理塗装

2021/4/13    TOYOTA

▼1年半の修理ブログはこちら 修理箇所の確認 ▲1年半前に修理させて頂いた箇所は綺麗な艶を保っています。   ▲こちらが修理塗装するきっかけとなった経年劣化による跡です。 この跡は過去に修理 ...

VOLVO V60 ヘッドライト表面膜の劣化修理⇒UVヘッドライトコーティングRX3240

VOLVO V60 ヘッドライト表面膜の劣化修理⇒UVヘッドライトコーティングRX3240

2021/4/6    輸入車, VOLVO

インターネットから当店を知って頂きありがとうございます。 今回はVOLVO V60のヘッドライト表面コーティング膜の劣化修理とUVヘッドライトコーティングRX3240施工のご紹介です。 新品ヘッドライ ...

トヨタ ANH20ヴェルファイア リアバンパーのキズを部分補修

2021/4/4    TOYOTA

いつもありがとうございます。 長野県千曲市雨宮(ちくましあめのみや)のY'sボディー自動車板金塗装専門店の代表小林です。 今回はリアバンパーのキズ修理をご紹介いたします。 キズを安く直したい 見た目だ ...

トヨタ ANM15 アイシス 対物超過修理費用補償特約で板金塗装修理

2021/3/28    TOYOTA

インターネットからY'sボディーを知って頂き誠にありがとうございます。 また現車確認からご入庫までお時間がかかってしまい大変申し訳御座いませんでした。(他の予約が立て込んでいたため) 今回ご紹介のお車 ...

フォルクスワーゲン ゴルフTSI ヘッドライトのクラック除去⇒UVヘッドライトコーティング

フォルクスワーゲン ゴルフTSI ヘッドライトレンズのクラック除去⇒UVヘッドライトコーティング

2021/3/27    輸入車, Volkswagen

いつもありがとうございます。 長野県千曲市雨宮(あめのみや)にある車の鈑金塗装専門店、Y'sボディー代表小林です。 今回は平成27年式フォルクスワーゲン ゴルフのヘッドライトコーティングの施工を紹介さ ...

Y'sボディー小林洋平 ボデーショップレポート連載3年目

「3年目連載」月刊ボデーショップレポート「BSR」Y'sボディー小林洋平

2021/3/20  

発売日は毎月20日頃ににポストへ投函 ▼2020年「俺の鈑金塗装✕お役立ちツール」連載の記事はこちら ▼2019年「俺の鈑金塗装✕Web戦略」連載の記事はこちら   【第1回】2021年4月 ...

Y'sボディーホームページ構成の裏側。手の内を明かす!?構成・導線・マーケティングの要素を詳しく説明!

2021/3/20    オンラインサロン

僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」では毎月1回Zoom懇親会を開催しております。 Zoom懇親会は参加もできますが「鈑金塗装 研究室」内でFacebookライブ生中継もしますので参加しな ...

ダイハツ M910S トールカスタム 左側面の板金塗装修理

ダイハツ M910S トールカスタム 左側面の板金塗装修理

2021/2/23    DAIHATSU

いつもありがとうございます。 長野県千曲市雨宮(チクマシアメノミヤ)にあるクルマの板金塗装専門店Y'sボディー代表小林です。 今回は左の内輪差でぶつけてしまった、 左助手席ドア 左スライドドア 左サイ ...

溶剤や水を通さない 三共理化学 耐溶性養生紙 車両用 フジマスカーバリア

溶剤や水を通さない 三共理化学 耐溶性養生紙 車両用 フジマスカーバリア

2021/2/15  

車のマスキングに使う便利で溶剤や水を通さないマスカーのご紹介です。 僕も昔はマスカーの代わりに新聞紙を使っていました。 確かに新聞紙だと材料代はかかりません。 ただし新聞紙だと塗料が浸透する、新聞紙に ...

鈑金塗装を活かした副業は色々ある。その副業をWebを使い仕組み化する方法

2021/2/14    オンラインサロン

僕が運営するオンラインサロン「鈑金塗装 研究室」では毎月1回Zoom懇親会を開催しております。 Zoom懇親会は参加もできますが「鈑金塗装 研究室」内でFacebookライブ生中継もしますので参加しな ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 23 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
長野県千曲市・Y'sボディー自動車鈑金塗装専門店の看板

代表 小林

長野県千曲市雨宮にある自動車鈑金塗装専門店Y’sボディー代表小林が記事を書いてます。

運営者情報はこちら

記事ランキングTOP10!

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 鈑金塗装のプロが教える自動車補修用シーラーの使い方とシーリング集

  2. 30プリウスリヤバンパー脱着説明

    トヨタ 30 プリウス リヤバンパー取り外し方

  3. LA610タント サイドステップ

    ダイハツ LA610S タント サイドステップ取り外し方

  4. L610S ダイハツ タントカスタム

    ダイハツ LA610S タント フロントバンパー取り外し方

  5. 30プリウス テールレンズ外し方

    トヨタ 30プリウス テールランプ取り外し方

  6. マフラープライヤー

    マフラーハンガー(吊りゴム)が外れない時に簡単に取り外す工具

  7. 鈑金塗装のプロが教える車のクォーターパネル交換のやり方

  8. スポットカッター

    スポットカッター(高張力鋼板対応)事故車のスポット溶接剥がしに

  9. 車のフレーム修正のやり方の説明記事

    プロが教える!事故で曲がった車のフレーム修正のやり方!

  10. プロがおすすめTRIENS三協エアホースリールで工場の作業効率UP

  1. 鈑金塗装のプロが教える自動車補修用シーラーの使い方とシーリング集

  2. 30プリウス テールレンズ外し方

    トヨタ 30プリウス テールランプ取り外し方

  3. ダイハツ M910S トールカスタム フロントバンパー取り外し方

    ダイハツ M910S トールカスタム フロントバンパー取り外し方

  4. L610S ダイハツ タントカスタム

    ダイハツ LA610S タント フロントバンパー取り外し方

  5. 事故車直し

    プロが説明!車をぶつけてボンネットの隙間がズレていたら要注意!

  6. 30プリウスリヤバンパー脱着説明

    トヨタ 30 プリウス リヤバンパー取り外し方

  7. マフラープライヤー

    マフラーハンガー(吊りゴム)が外れない時に簡単に取り外す工具

  8. 鈑金塗装のプロが教える車のクォーターパネル交換のやり方

  9. 車のフレーム修正のやり方の説明記事

    プロが教える!事故で曲がった車のフレーム修正のやり方!

  10. ダイハツLA150Sムーヴカスタム

    ダイハツ LA150S ムーヴカスタム フロントバンパー取り外し方

  1. 鈑金塗装のプロが教える自動車補修用シーラーの使い方とシーリング集

  2. 30プリウス テールレンズ外し方

    トヨタ 30プリウス テールランプ取り外し方

  3. ダイハツ M910S トールカスタム フロントバンパー取り外し方

    ダイハツ M910S トールカスタム フロントバンパー取り外し方

  4. L610S ダイハツ タントカスタム

    ダイハツ LA610S タント フロントバンパー取り外し方

  5. JF1 NBOX フロントバンパー取り外し方

    ホンダ JF1 NBOX フロントバンパーの取り外し方

  6. ダイハツLA150Sムーヴカスタム

    ダイハツ LA150S ムーヴカスタム フロントバンパー取り外し方

  7. 事故車直し

    プロが説明!車をぶつけてボンネットの隙間がズレていたら要注意!

  8. マフラープライヤー

    マフラーハンガー(吊りゴム)が外れない時に簡単に取り外す工具

  9. LA610タント サイドステップ

    ダイハツ LA610S タント サイドステップ取り外し方

  10. 車のフレーム修正のやり方の説明記事

    プロが教える!事故で曲がった車のフレーム修正のやり方!

▼オンラインサロン「鈑金塗装 研究室」

▼HP制作はこちら

▼Yクロス販売中

【Yクロス】S ・Mサイズ 高性能 Wiper/低発塵(ていはつじん)

▼水性マイルドクリーナーY販売中

水性シリコンオフ Y'sボディー

▼UV-LED照射器YSK-360販売中

Y'sボディー UV-LED照射器YSK-360 UVパテの硬化に!

▼Ko-ken Z-EALのサイトはこちら

カテゴリー

  • お知らせ (61)
    • 鈑金塗装の仕事 (36)
    • インスタライブ (7)
    • イベント (5)
    • モーターショー (4)
    • 大掃除,掃除 (3)
  • 月刊Y’sボディー (29)
  • 修理事例 (252)
    • クイック補修 (28)
    • 保険修理 (23)
    • 鈑金塗装 (68)
    • バンパー修理 (39)
    • 外板パネル鈑金 (39)
    • フレーム修正,パネル交換 (17)
    • 部品塗装 (20)
    • 部品取替 (26)
    • ヘッドライトコーティング (21)
    • マスキング画像集 (11)
    • 全塗装 (16)
  • コーティング,磨き (34)
    • RUPES (5)
    • G&Tポリッシングシステム (13)
  • 設備,工具 (170)
    • 鈑金関連 (16)
    • 塗装関連 (58)
    • 静電気対策 (6)
    • スプレーガン (24)
    • UV関連 (10)
    • 磨き関連 (22)
    • 材料 (20)
    • ハンドツール (15)
    • エアーツール (14)
    • エアーホース関連 (4)
    • 作業灯 (3)
    • ハンマー (5)
    • 安全靴 (8)
    • 洗車 (5)
    • 冷暖房 (7)
    • 作業着 (4)
    • 手袋 (4)
    • 整理整頓 (4)
    • その他 (15)
  • HP・SNS情報 (30)
  • 書籍 (21)
  • ネットで車を売る (7)
  • 同業者様紹介 (7)
  • 脱着分解 (48)
    • 部品検索 (2)
    • TOYOTA (5)
    • HONDA (10)
    • DAIHATSU (17)
    • SUZUKI (9)
    • SUBARU (5)

タグ

Alfa Romeo Audi BMW Cadillac DAIHATSU HONDA JAGUAR Jeep MAZDA Mercedes-Benz MITSUBISHI NISSAN RENAULT SUBARU SUZUKI TOYOTA Volkswagen VOLVO アネスト岩田 オンラインサロン カーボンパーツ トラクター 輸入車

最近のコメント

  • 鈑金塗装のプロが教える自動車補修用シーラーの使い方とシーリング集 に 代表 小林 より
  • 鈑金塗装のプロが教える自動車補修用シーラーの使い方とシーリング集 に 加藤 より
  • ネットで話題のワークウェアスーツ「スーツ型作業着」を買ってみた に 代表 小林 より
  • ネットで話題のワークウェアスーツ「スーツ型作業着」を買ってみた に 40代元ラジコン野郎 より
  • 自動車整備用寝板 KTCメカニックマットで快適作業 に 代表 小林 より
  • 自動車整備用寝板 KTCメカニックマットで快適作業 に 40代ラジコン野郎 より
  • ステッカー制作は看板でお世話になった長野市のマルサン工芸さん に 代表 小林 より
  • ステッカー制作は看板でお世話になった長野市のマルサン工芸さん に 40代ラジコン野郎 より
  • TOYOTA SW20 MR2 ②ガナドールエアロミラーの取付 に 代表 小林 より
  • TOYOTA SW20 MR2 ②ガナドールエアロミラーの取付 に いんていく より

Y'sボディーFacebook

Y'sボディーX

Tweets by body_ys

Y'sボディーInstagram

ysbody

▶🇯🇵長野県千曲市で車の鈑金塗装業を個人で営んでおります。
👇僕のプロフィールや活動内容はこちら

今年も差し入れありがとうございます🍑

友だち家族が作る「川中島 白桃🍑(かわなかじま はくとう)」

長野県を代表する白桃🍑

甘みが強く、絶妙な酸味があり、美味しいです🍑

せっかくなので僕が仕事で使うスプレーガンも一緒に撮影。

#川中島白桃
#長野市
#千曲市
新品フェンダーパネルにCromax NS2607プライマーサフェーサーを塗装
使用スプレーガンはアネスト岩田センターカップスプレーガン W-300WB-141G

#鈑金塗装
車の鈑金塗装の現場で長年にわたり大活躍中!

株式会社フルプラ 有機溶剤系が噴霧できる、トリガータイプスプレー
・ダイヤスプレー「商品名:エクセレント」

当店ではラッカーシンナー・溶剤シリコンオフ・水性シリコンオフ・IPA(イソプロピルアルコール)を入れて使用しております。

・容量サイズは500mL・1000mLの2種類
・色はライトブルーとアイボリーの2種類
※18cm角度付きノズルタイプのラインナップも有り

長年使っておりますが、とにかく耐久性があります。

予備パッキン(大・小 各2個)が付属しており本体やノズルが破損しない限り長く使えます。

価格もお手頃なので複数個所有して使っております。

1つデメリットを上げるなら液体を注ぐ容器の口が細いので、漏斗(じょうご)を使っています。

有機溶剤を噴霧するなら、自信をもっておすすめできるトリガータイプのスプレーです。

エクセレントに関しては僕のブログでも詳しくまとめています。

Googleで「ダイヤスプレーエクセレント ブログ」と検索して頂くと上位表示されているのでご覧ください。

あなたの仕事のお役に立てれば幸いです。

#フルプラ
#ダイヤスプレーエクセレント
#有機溶剤
#鈑金塗装
僕は現在、兵庫県神戸市の株式会社ムラタ様の開発メンバーと共に自動車鈑金塗装業で使う開発中のコンパウンドのサンプルテストを行っております。

これにより現場の視点と開発の視点からより良いものづくりを目指しております。

その根幹にあるのは「実際に現場で使う方の役に立つコンパウンドの開発」

とはいえ、それは簡単ではありません。

今まで数々のサンプルテストを行っています。(画像2枚目)

その都度、オンラインでやり取りし、時には実際にお会いしたりと。

現場と開発の双方の視点でやり取りを行っていくと、お互い沢山の気付きを得ることが出来ます。

そこに物凄く価値を感じております。

そして実際に僕はコンパウンドに関して沢山の知識を得ることが出来ています。

コンパウンドの特性を知ることで、どんな塗膜に、どんなときに、どんな仕事に、このコンパウンドが有効なのかを理解することが出来ます。

それは開発メンバーと協力してくださる仲間のおかげです。

本当にいつもありがとうございます。

ちなみに、その視点でネットやリアルで情報収集すると間違った認識があることにも気が付きます。

僕が実際に長年現場で経験してきたことを、今後もメーカー様へフィードバックするお手伝いに人生の時間を使っていきます。

そして僕が大好きな鈑金塗装の現場の方々へ貢献出来るように努めてまいります。

#鈑金塗装
#コンパウンド
車の塗装面の磨き作業時のコンパウンドの拭き取りに意外と使えるのが「株式会社ムラタ コンパウンドオフAL」

あなたはコンパウンドの拭き取りには何をお使いですか?
僕は結論、色々と試した結果、現在はコンパウンドオフを使っています。
ちなみに、僕は今までこちらを使ってきました。
・IPA(イソプロピルアルコール)
・溶剤系シリコンオフ
・水性系シリコンオフ

どれもコンパウンドの油分を除去するという目的では良好です。
とはいえ、我々鈑金塗装の仕事での磨き作業は塗装した塗膜をメーカー基準時間で乾燥した後に磨く事が多いため完全に塗膜が完全硬化していない状態です。

そんなときは上記の液体は少なからず塗膜にダメージを与えてしまう場合がございますが、コンパウンドオフはそれが無い。
そして水性シリコンオフと同等にコンパウンドが除去できます。(自社調べ)

またコンパウンドオフはノンアルコールで人体や環境に優しく安全。(非危険物/非引火性)
有機溶剤を多く使用する我々の現場には嬉しい仕様。

この投稿がコンパウンドの拭き取りに使う液体に関して、何か1つでも参考になれば幸いです。
健康第一。

#板金塗装
#コンパウンド
#車磨き
【車の新品ドアパネルのヘミング部に塗布するシーリングアイテムのご紹介】

・シーリングガン:「ドイツ テロソン」テレスコープピストルマルチプレス
・シーラーその1:ENDOX (エンドックス)A-SMP8700(やや硬めなので夏場や暖かいときに使用)
・シーラーその2:Sika(シーカ)529 Evolution(基本吹き付け用シーラーなので柔らかいため主に冬場に使用)
・ノズル2種類:ウイングノズル(カマボコ型)・スタンダードノズル(細い線上)※テロソン・シーカ共通

シーラー塗布テクニックについては「車 シーリング やり方」で検索すると僕が超詳しくまとめたブログが上位表示されています。
ブログタイトルは「鈑金塗装のプロが教える自動車補修用シーラーの使い方とシーリング集」

参考になれば幸いです☺️

#鈑金塗装
#シーリング
【現場仕事の業務効率化】 こちらはU 【現場仕事の業務効率化】
こちらはUVパテを硬化させるときに使用するUV-LED照射器2機種。
両方2波長切り替え式タイプ。
両方を適材適所で使い分けることで業務効率化、そして時短。

・青い機種がラストホープ製ハンディLED照射機UXH -10GND(B)
バッテリー式でハンディタイプで高出力。
手軽に使えるのが大きなメリット。

・赤とシルバーの大きい機種がY’sボディー製LED照射器YSK-360
ハンディタイプの比べ少々パワーは劣るが広範囲に使えるのがメリット。
電源は100V。
片手で操作するには少々重いのがデメリット。
電源ドライバーもあるのでコードの取り回しにストレスを感じやすい。

照射器は高額なので投資に対してネガティブになりがちですが、理解して使うと投資以上のリターンがあります。

#鈑金塗装
#照射器
#uvパテ
ポリッシングカート #鈑金塗装 #ツー ポリッシングカート

#鈑金塗装
#ツールカート
アネスト岩田 大形センターカップスプレーガンKIwami4 WBは自分基準だが使いやすい。

口径は1.4と1.6を所有。

1.4では物足りない広範囲のクリヤー塗装には1.6が有効。

#kiwami4wb
新品ドアパネル ヘミング部へのシーリング塗布作業。

フロントドアとスライドドアに施工。

#シーリング
#板金塗装
Instagram でフォロー

Sponsored Link

  • TOP
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店 代表小林が書くブログ!

Y’sボディーブログ|長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店

© 2025 Y’sボディーブログ|長野県千曲市の自動車鈑金塗装専門店